お友達

ふじのくに食の都仕事人

2019年11月20日 (水)

富士霊園さんのあとの法事には…

わが町静岡県御殿場の隣、小山町には「富士霊園」さんがあります。

 

大切な方のご法事に、いつもの霊園内のお店や

 

「いかにも」の団体客専用のお店も「楽で」もいいけど

 

もうチョット「美味しい」法事をと、お探しの方。

 

日本有数の名園、富士霊園お墓参りのあとに

 

「みなみ妙見」はいかがですか。

 

日本では唯一、御殿場にしかいない

 

「幻の豚」金華豚純粋種のシャブシャブ

 

Photo

 

金華豚純粋種のシャブシャブ・5000円・7000円・10000円(税別)

(金華豚純粋種大変貴重な品種の為、出荷が制限されております
御予約は一週間以上前に戴けると確実です。

 

や、地元天然フグ料理のコースもあります。

 

Photo_2

 

静岡県産天然ふぐコース6000円・7000円・8000円・10000円・15000円(税別)
ご予算に応じて

 

精神誠意を尽くして故人とご家族の繋がりになりますよう

 

誠意一杯努力致しますので

 

是非お気軽にお問い合わせ下さいませ。

 

0550-82-3344までお気軽に…。

 

御殿場インターより車で5分。御殿場駅からも歩いて5分です。

 

静岡県御殿場市新橋1706 みなみ妙見

 

フェイスブック・ページ

 

https://www.facebook.com/minamimiyouken?ref=br_rs

#富士霊園

 

#法事御殿場

 

#富士霊園法事

 

#富士霊園食事

 

#金華豚

 

#御殿場金華豚

2019年10月 6日 (日)

七五三・お宮参り・お食い初めのお席に!

 

 

Photo_2

 

 

 

 

 

Photo

 

七五三やお宮参りなどの「ハレの日」のお祝いに、
「ふぐ」や「金華豚」「松茸」は如何ですか?
他店とは違う『思い出に残る1日』になれるよう、頑張ります。

 

Photo

 

 

 

 

 

 

慶事のお祝いコース、3800円より
金華豚しゃぶしゃぶコース 5000円~
「お祝い」ふぐコース 6000円より。(税別)
ランチでのご予約も勿論大歓迎です。
「サービス価格」でお待ちしております。
画像に含まれている可能性があるもの:食べ物

 

「お食い初め」の会食にも是非当店の個室をお使い下さい。
三嶋大社でご祈祷を受けた専用の器もございます。

 

みなみ妙見 0550ー82ー3344

2018年8月24日 (金)

「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語

2つの『地元の雄』

御殿場唯一の日本酒蔵元「金明」さんと

大人気の醤油蔵「天野醤油」さんのコラボイベント!

同じ大学の先輩・後輩でもある御二方、

ご本人から直接貴重なお話を聴いてしまいましょう!
益々酒質に磨きが掛かり絶好調の金明さんからは、蔵の最高峰でもある純米大吟醸や夏酒はじめ、他では飲めない貴重なお酒を。

今や全国で大人気の天野醤油さんは、看板商品でもある甘露醤油は勿論、今の時期は販売していない金山寺味噌を使った料理などを提供致します。

他には先日TVでも話題になった山崎さんの金華豚や芹沢さんの野菜など、地元のF1食材が登場致します。
今年は創業50周年記念企画第7弾も兼ねておりますので、

例年よりさらにグレードUP!絶対お得な会です。w

2018年8月25日(土)
19:00~22:00

男性7000円女性6500円(税別)

御殿場線最終対応。静岡県中部地区まで帰宅可能!(笑)
根上社長・天野社長がいるのは25日ですが、翌日26日(日)と27日(月)も、同じ内容でご提供致します。当日都合がつかない方でも、むしろ当日よりゆっくりと出来て
大サービスできるかもしれません!!
是非お待ちしております。

みなみ妙見 店0550-82-3344
フェイスブックページ、まで。

自動代替テキストはありません。

2018年6月11日 (月)

沼津の銘醸・白隠正宗さんと、国産うなぎの会

人気沸騰!沼津の銘醸・白隠正宗さんと

幻寸前?国産うなぎの会
Sbs

今や全国で大人気!沼津の銘醸『白隠正宗』さんの

蔵元兼杜氏ご本人のお話を聴きながら、

スペシャルなお酒に、国産うなぎと地元野菜のコース料理を楽しんでいただきます。

Photo

今年は創業50周年記念企画第6弾も兼ねておりますので、

例年よりさらにグレードUP!
絶対お得な会です。是非お待ちしております!

2018年6月29日(金) 19:30 - 21:30

男性7000円女性6500円(税別)
御殿場線最終対応。静岡県中部地区まで帰宅可能!(笑)

さらに!当日都合がつかない方でも
翌日から3日間30日(土)31日(日)1日(月)

同じお料理、同じお酒でご予約受付けます。
蔵元さんは当日しかいませんが、

名誉利酒師が付きっ切りでご説明致します!w
むしろ当日よりゆっくりと出来て
大サービスできるかもしれません!!
是非お待ちしております。


みなみ妙見

0550-82-3344
もしくはフェイスブックページ

みなみ妙見 まで

https://www.facebook.com/minamimiyouken/

 

2017年7月13日 (木)

「食の都の授業」

昨年の「味覚の授業」とは少し違って
今季は静岡県さんが主催?の行事のようです。
今年はなんと嫁さんの出身小学校!
6年生1クラス、28名の児童さんの前で
家庭科室で調理実習、教室でお話の授業でした。
正直45分内で、用意から実食、片付けまでは
とても大変でしたが
今年は学校からお母様方が何人もヘルプに付いてくださって
何とか間に合いました。
ロクに御礼も出来ませんでしたが
改めて感謝致します。ありがとうございました。





2017年5月29日 (月)

「白隠正宗」さん「天空の誉富士」

「白隠正宗」さん「天空の誉富士」入荷致しました。

先日の静岡新聞にも取り上げらた
富士山五合目(須走口の山小屋 標高2000m)で

今年の冬の間、貯蔵熟成させた、今話題のお酒です。。

「誉富士」とは静岡県が開発したオリジナルの酒米で
「県内でしか飲めない」お米のお酒です。
平地で貯蔵するよりも「天空」で良い熟成をしました。

各蔵・限定数十本しか出荷しない、
超レアもの!!

お値段もプレミア価格。(720ml税込4,860円で各蔵統一だそう)

霊峰富士のパワーを是非味わってください!!

#sakekampai
#天空の誉富士
#白隠正宗
#御殿場
#妙見


画像に含まれている可能性があるもの:飲み物

2016年10月13日 (木)

「味覚の授業」

先日行われた「味覚の授業」そもそもは1990年、(今から26年前!)フランスから始まりました。
「あの」フランスでさえ、当時から子供たちの食生活の乱れが問題となり、自国の食文化をキチンと伝えようと、「味覚の授業」という、子供達への基本的な教育の機会を小学校で持つことになりました。
1992年に「味覚の一週間」になり2009年20周年を迎え、フランス国民教育省・農業漁業省の後援を得、国を挙げた行事となっています。
2011年、日本でも1回目の「味覚の一週間」が始まりました。
そして今年、静岡県主導の元に、御殿場市内では初めて、県に依頼された仕事人による「味覚の授業」が行われた、といいうことです。
子供たちは「味覚の授業」を通して「塩味」「酸味」「苦味」「甘味」「旨み」の五つの基本の味を再認識し、「五感」を使いながら体験します。
「味覚」は多くの経験を積み重ね、本物の味を覚えることによって鍛えられ、成長していきます。
『文化は伝承されなければ、失われるでしょう。
 味覚も同じこと』
自分の息子と同い年の子供たちに、授業をさせて戴く機会が来たのも、「偶然」では無く「必然」でしょう。
そしてまだ終っていません。毎年10月第四週は「味覚の食卓」運動に参加している料理店ではレシピ付きの一皿を提供しています。
当店でも勿論行います。
長文お読みいただきありがとうございます。
画像に含まれている可能性があるもの:1人、画面
いいね!
コメントする

2016年7月 2日 (土)

「白隠正宗さんと ウナギの会」

Photo_2
今や全国で大人気!沼津の銘醸『白隠正宗』さんのお酒を
蔵元ご本人のお話を聴きながら、
美味しい鰻料理のコースと共に楽しむ会です。
お酒を召し上がれない方でも充分満足出来る内容です。
業界大注目の「蒸し燗」に関しても教えてもらえるかも!
絶対お得な会です。是非お待ちしております!


2016年7月15日 (金)19:30 - 22:00
男性7000円女性6500円(税別)
御殿場線最終対応。翌日までの駐車OK。
その他、何なりとお申し付け下さいませ。

「みなみ妙見」 0550-82-3344

またはフェイスブックページ「みなみ妙見」まで。
Photo_3

元祖!当店限定!!花オクラ寿司。

御殿場の夏の「新・風物詩。」
花オクラのお寿司、始まりました。
この色合い、この食感。
他に比類無し。

何しろ今のところ
「世界中でここだけ」ですから。(たぶん)

もう直ぐ他でも「大ブレーク」する予感。

2016年6月13日 (月)

「まったり・うなぎランチ会」

Photo

6月26日(日)以下のようなランチ会開きます。
「まったり・うなぎランチ会」
食養の豆知識つき
国産うなぎと御殿場産のお米・きぬむすめを使った
美味しい鰻重を食べながら
お料理を通して食養の豆知識もお伝えします。
食養士・青木早希さんとオシャベリしちゃいましょう。
美味しいうなぎを食べながら
ゆったり・マッタリと楽しんで下さい
お子様連れOK!(個室対応有)
日時 6月26日(日)12時より
会費 3500円・女性3200円(税込)
お気軽にお問い合わせ下さい。
店0550-82-3344
またはフェイスブックページ「みなみ妙見」まで。

より以前の記事一覧