「第三回ふじのくに健康長寿サミット」
みなさ~ん! 9月12日(土)は、「第三回ふじのくに健康ご長寿サミット」@小山町文化会館ですよー!
今年のテーマは「食!♪」 食と健康ということで、おいしいものいっぱ~い!
菜の花ホールには試食ブースも沢山出ます!
【試食】
大豆スナック「ソイカラ」
キリンビバレッジの「カフェインゼロ生茶」「食事の生茶」
飲むだけで栄養が取れる「メイバランス」試食
カップスープ
地元郷土料理
ごてんばこしひかり レシピ付き♪
トマトで減塩食 レシピつき♪
白玉団子♪
【体験ブース】
豆つかみゲーム
手洗いチェッカー
野菜不足チェック体験
体脂肪測定
おもしろそうなのが、
㈱カルピスの「乳酸菌でアロマリラックス」体験?!
歯医者さんによる 口腔細菌や舌機能の測定?!
薬剤師会による「肺年齢チェック」
「脳の機能年齢チェック」 ←ヤバイ・・・(汗)
紙芝居や折り紙もありまーす!
会場の外ではフードや物産販売もたくさん♪
【フード】
焼きそば
フランクフルト
コロッケ
たこやき
かき氷
お惣菜
インディアのカレーライスやポテトフライなど
地元銘菓のおせんべい、饅頭などなど
【物産販売】
天野醤油の醤油と味噌、お茶 みかんポン酢 みかん瓶詰めなど
もちろん新鮮お野菜や果物も!!!
===========
メインの「健康長寿サミット」としては ホールで講演会やステージが次々と行われます。
ニンテンドーDSの「脳トレ」で有名な 川島隆太先生の講演会
「食と脳の健康」 1300~14:15 (大ホール)
こちらは当日参加も大歓迎! 金曜日までに電話すれば、事前申し込みで託児も可能です♪ お子様入場もOKなので、ぜひご聞いてみてくださいね。 とっても話の上手な人みたいですよ。
==========
そして! 私が楽しみにしているのが「書道!」
去年私も参加した「全国いのちの食育書道展」主催の超有名書家、房仙先生による書道体験コーナーが会場にて終日展開されます!
見た目金髪のすっごい元気なオバチちゃんなんですが、愛のあふれる魔法のような方で・・・。 先生の手にかかると、子供たちの字が変わります! もちろん大人ならもっとです!
どうやら・・・食育書道に出典を考えている方には特別にお手本も書いてくれるらしい・・・(!!!!!マジですかー!!??♪♪♪ 但し、文言を考えてきてください)
こんな贅沢な話はありません! 私、書道は下手の横好き。 去年食育書道の世界観にとても感動したので、今年も子供たちと参加したいと思っています。
参加自由! 予約なし! 手ぶらでOK! まずは気軽な気持ちで参加してみてください。
未就学児の字なんかもう・・・かわいすぎてお宝もんだよー!!!!
===========
というわけで たのしそうだよー。
9月12日、金太郎であいましょー!