お友達

« 「金明」さん山廃純米酒 試飲 | トップページ | ボーペイサージュ TUGANE la montagne 2013 試飲 »

2015年6月 4日 (木)

ボーペイサージュ TUGANE la montagne 2012 試飲

Dscn6047


前日のVIPのお客様が開けた半分。

開栓後26時間。気温30度近いため、途中冷蔵庫保存。室温に戻し試飲。

おおーっ。シルクのようななめらかな香り。

女性的で、上品で、美味しそうな香り。

ビロードのような「妖艶」で艶のある飲み口。

柔らかに包み込む、天使のような飲み口

なめらかで上品な酸。

穏やかで柔らかく、上質な着物を纏った日本女性のような味わい。

やんわりと、なんの障害も無く消えていく後口。

昨日のお客様も言っていたが、このワインには料理なんて必要無い。かも。

これに合う料理なんて存在するのだろうか。

このワイン単体で、完成、してしまっている印象。

うわっ!温度が上がるにつれ、益々香りが立ってくる。たまらん。

カカオ?チョコレート?熟れたべりー系?様々な顔も垣間見せる。

だけど決して出過ぎず、品よく。あくまでも「和」の表情。

こ、これが「土地を絞った液体」なのか。素人には判らん。

決して「甘さ」や「旨さ」だけでなく、チャント完成した「辛さ」も魅せる。

既に飲み頃、なのか、「もっと上」があるのか。

語彙の少ない私には表現しきれない「妖艶さ」「色」「艶」「和」

からになったグラスの残り香を嗅いでいるだけでも幸せだ。

Dscn6048

今年ナンバーワン。いや、近年一番。

いーえ。30年間、今まで自分が試飲した

あらゆるお酒のなかでも一番の味わいかも。

それくらいのインパクト、衝撃がある。

恐れ入りました。出直して参ります。

« 「金明」さん山廃純米酒 試飲 | トップページ | ボーペイサージュ TUGANE la montagne 2013 試飲 »

食べ歩き」カテゴリの記事

お酒いろいろ」カテゴリの記事

入荷状況」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ボーペイサージュ TUGANE la montagne 2012 試飲:

« 「金明」さん山廃純米酒 試飲 | トップページ | ボーペイサージュ TUGANE la montagne 2013 試飲 »