ボーペイサージュ TUGANE la montagne 2013 試飲
連続では失礼なので日を変えて試飲。
あれっ?色目少し濃い?なんか足も長いような。気のせいかな。
上質で品のある香り。なめらかな香り。
あれっ?一昨日飲んだ時より最初に甘み感じた。
が、やはり直ぐにスパイシーさ。若さ感じる。
さすがに2012より奥行きは無いかも。
逆に言うと昨日の2012が良過ぎたかも。
もう少し寝かせた方がいいのか。
勿論今でも充分、美味しいですけどね。
で、開栓4日目。2012と2013
贅沢にも同時、垂直試飲。
冷蔵保存。まだ少し温度低めかも。
やっぱり2013の方がだいぶ濃い。
12の方が香り強く美味しそう~。笑
口に含んだ瞬間「う、旨い!」早くもう一杯呑みたい!
思わずのどが請求する。そんな抽象的な表現も似合う。
カラメル、黒砂糖。薔薇の花。甘みと艶。妖艶さ帯びた香り。
シルク。滑らか。メルロー。鼻に抜ける残り香までエレガント。
どこまでも色っぽい。女性的。
13まだ香りまだ硬い。
あれっ、12と違う香りたって来た。なんだろ。薬草?
含みも味わいもまだ硬い感じ。スパイス?
清涼感? 日本酒みたい表現か。
まだまだ目覚めて無い印象。
綺麗で清楚だけど少し冷たい「深窓の令嬢」?
でも「目覚めたら凄いのよ」かも。
12と比べると全く印象違うけど
温度が上がってくると表情変えてくる。
意外にもっと男らしいかも。
キッパリしてる資質。なんじゃそれ。
あ、チーズにすっごく合った。
と、言ってるうちに試飲・終了。
« ボーペイサージュ TUGANE la montagne 2012 試飲 | トップページ | 「正雪」さん EVOLUTION 試飲 »
「食べ歩き」カテゴリの記事
- 松茸始まりました。(2022.08.20)
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 元祖!当店限定!!花オクラ寿司。(2016.07.02)
- 国産うなぎ、大盛況!!(2015.07.26)
- 宜しくお願い致します。(2015.06.16)
「メニュー」カテゴリの記事
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- 金華豚純粋種のしゃぶしゃぶ!(2018.08.01)
- 他では出来ない「初節句」を天然ふぐで!(2018.04.21)
- 七五三・お宮参り・お食い初めのお席に!(2019.10.06)
- 「土用丑の日」(2017.07.24)
「お酒いろいろ」カテゴリの記事
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- 沼津の銘醸・白隠正宗さんと、国産うなぎの会(2018.06.11)
- 創業50周年企画第3弾!天然ふぐでランチ!29の日スペシャルウイーク!!(2018.02.03)
- 「白隠正宗」さん「天空の誉富士」(2017.05.29)
- 「杯が満ちるまで~しずおか地酒手習い帳」に当店が!!(2015.10.25)
「入荷状況」カテゴリの記事
- 京都より巨大な丹波の松茸!(2022.10.22)
- 国産松茸入荷(2022.09.20)
- 金華豚純粋種のしゃぶしゃぶ!(2018.08.01)
- 他では出来ない「初節句」を天然ふぐで!(2018.04.21)
- 創業50周年企画第3弾!天然ふぐでランチ!29の日スペシャルウイーク!!(2018.02.03)
「⑥新店舗の秘密?」カテゴリの記事
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 「期間延長!」創業50周年特別企画第1弾!「天然ふぐコース5000円で大サービス!」(2018.03.01)
- 「白隠正宗さんと ウナギの会」(2016.07.02)
- 元祖!当店限定!!花オクラ寿司。(2016.07.02)
- 「杯が満ちるまで~しずおか地酒手習い帳」に当店が!!(2015.10.25)
この記事へのコメントは終了しました。
« ボーペイサージュ TUGANE la montagne 2012 試飲 | トップページ | 「正雪」さん EVOLUTION 試飲 »
コメント