お友達

« 「金明」さん 特別純米酒 生原酒 試飲 | トップページ | 巌 初しぼり &群馬泉 山廃純米「舞風」 試飲 »

2015年3月17日 (火)

「金明」さん 山廃 生原酒 雄町 試飲

待ってました~。

「金明」さんの雄町。しかも山廃ですぜ旦那。

購入当日。開栓直後。冷酒。

Dscn5456


おー美味そうな香り。(なんじゃそれ。)

ホントに明るく、華やかさも、甘さもあり、「美味そう!」

旨み・甘みある含み。

が、一転

「穀物?吟醸香?緑?酢酸?」いろんな味がする。

複雑で結構な後のキレ。

ふっ、ふっ、ふ。

いやいやいや。

「この程度の試飲」で「金明」さんを語るのは100年早いのよ。

自称『日本で一番金明さんを試飲した「かも」しれない素人』

(酒販店とかのプロは除く)笑

の私、開栓直後の味で語るほど甘くはありません。

(女と子供には甘いといつも怒られますが)

明日、以降ご期待。

あ、でもお燗旨!

Dscn5457
で、2日目。

甘みと旨み、華やかさある含み。味乗りいい、ボディ。

甘み・旨み・深み、混然一体となった?美味しさ。

これが雄町の旨さ?なのか??

私にはよく判らないが、少なくても山廃とは全く思わない。感じ無い。

ご本人は『酸が思ったより出なかった』と仰っていたが

これはこれで、「売れる酒」「うける酒」に間違いない。

このレベルのお酒をコンスタントに、通年出されたら、

間違いなく「大ブレイク」するでしょう。
いや、事実もう静岡市内とかでは女性ファンを中心にブレイクしています。

 

で、開栓5日目位。御殿場では室温でも冷酒。

栓を空けただけで美味しそうな香り。笑

甘み・旨み・華やかさ・判りやすさ・明るさ

バランスよい味わい。

見事に「綺麗に」「スッキリ」でも「穏やかさ」と「品の良さ」も感じさせながら消えて行く。

やっぱり5日目が最高。いや。もっと後がいいかも。

と、言うことは4合瓶では終ってまうで。笑

いや、冗談で無く、金明さんは

一升瓶でなければ本当の味は判らない?かも。

 

しっかし、お世辞抜きに旨い。

ご本人の意図した味では無いかもしれないが「本当に旨い」

大袈裟に言えば、「金明」さん30年飲んでるけど

今、現在が「金明」さん史上、最高に美味しい時かも。

なーんて偉そうに言ってみたりして。

(あ、でも本当は某所で試飲した澱引きする前?の方がもっと凄かった~。)

« 「金明」さん 特別純米酒 生原酒 試飲 | トップページ | 巌 初しぼり &群馬泉 山廃純米「舞風」 試飲 »

メニュー」カテゴリの記事

③営業日記」カテゴリの記事

日本酒」カテゴリの記事

御殿場」カテゴリの記事

入荷状況」カテゴリの記事

②しずおか地酒」カテゴリの記事

①地元のF1食材」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「金明」さん 山廃 生原酒 雄町 試飲:

« 「金明」さん 特別純米酒 生原酒 試飲 | トップページ | 巌 初しぼり &群馬泉 山廃純米「舞風」 試飲 »