「明魂」吟醸 試飲
開栓13日後。常温(でも冷酒の気温)。
大人しめの香り。大人しめの含み。
少し複雑な含み。繊細な味わい?複雑なキレ。
1年熟成のせいかバランスはいい。
「吟醸感」は少ないのであえて吟醸と名乗らない方がいいかも。
開栓直後よりもこなれて美味しいかも。
広島の米・麹・酵母、そして製造者まで「県」なのね。
しかし、広島のお酒をそれほど飲んだこと無い名誉利酒師、
うかつな発言は出来ません。
『まろやかでふくらみのある味』
なるほど確かに。
あ、生・マグロのお刺身も合う!
あ、お燗の方が美味しい。
あ、「試飲」してたら終ってもうた。
« 黒龍さん純米吟醸三十八号 試飲 | トップページ | 山形正宗 純米生酛 雄町 試飲 »
「食べ歩き」カテゴリの記事
- 松茸始まりました。(2022.08.20)
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 元祖!当店限定!!花オクラ寿司。(2016.07.02)
- 国産うなぎ、大盛況!!(2015.07.26)
- 宜しくお願い致します。(2015.06.16)
「日本酒」カテゴリの記事
- 白隠正宗秋あがり 生酛純米酒(2022.09.01)
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- 沼津の銘醸・白隠正宗さんと、国産うなぎの会(2018.06.11)
- 怒涛の創業50周年特別企画第4弾「しずカパ」プレミアムフライデーバージョン!(2018.02.04)
- 「期間延長!」創業50周年特別企画第1弾!「天然ふぐコース5000円で大サービス!」(2018.03.01)
「お酒いろいろ」カテゴリの記事
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- 沼津の銘醸・白隠正宗さんと、国産うなぎの会(2018.06.11)
- 創業50周年企画第3弾!天然ふぐでランチ!29の日スペシャルウイーク!!(2018.02.03)
- 「白隠正宗」さん「天空の誉富士」(2017.05.29)
- 「杯が満ちるまで~しずおか地酒手習い帳」に当店が!!(2015.10.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント