「澤の花」さん 純米吟醸 満ち月 試飲
開栓10日後位かな。
常温販売、常温保存、常温試飲。
落ち着いた香り。
落ち着いた含み。
深い味わい。
キレルきれる。結構きれる。
普段の「澤の花」さんのイメージに無い切れ味。
でもバランス良い。美味しい。
これを常温で店頭販売した「酒のいわせ」さんが凄い。
これ他のひやおろしと同じように冷蔵で販売したら
この酒質の良さが全く理解出来ないだろうな。
酒を飲めないでも立派な酒屋さんも沢山いるのは認めるけど
こーいう点は本当に「呑んでいる」酒屋さんじゃないと解らないな。
« 大切な方の法事料理も承ります。 | トップページ | 巌 純米吟醸 中取り ひと夏越し 試飲 »
「日本酒」カテゴリの記事
- 白隠正宗秋あがり 生酛純米酒(2022.09.01)
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- 沼津の銘醸・白隠正宗さんと、国産うなぎの会(2018.06.11)
- 怒涛の創業50周年特別企画第4弾「しずカパ」プレミアムフライデーバージョン!(2018.02.04)
- 「期間延長!」創業50周年特別企画第1弾!「天然ふぐコース5000円で大サービス!」(2018.03.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント