「酒のいわせ」さんの酒の会 大盛況!!
9月21日に御殿場エピスクエアにて
「酒のいわせ」さんの酒の会が開かれました。
当日は100数十名を越える大盛況!!
岩瀬さん、大成功、おめでとうございます。
なんか後ろ姿がカッコイイぜ。
って、喜んでいるばかりでは無い!かも。
黒龍さんや初亀さん喜久酔さんはじめ、
地元の雄、金明さんや白隠さんまで含めて、
「間違いなく」日本国内のA級オールスター達が
ワザワザ御殿場くんだりまで来ているのに、
何故もっと「業界人」が来ないのか!
何もその辺歩いている女子高生まで来い!と言ってる訳ではありません。
仮にも飲食業として、 日本酒というものを扱っているなら
何故勉強に来ないのか、不思議でありません。
現に「判ってる」人は今回も静岡市などから
何軒もワザワザ御殿場まで来ていました。
それなのに地元の同業者は、たぶん知合いの数軒だけ?。
これって野球に例えれば、オリックスの金子や糸井、
巨人の内海や中日の山本、など名前だけでない
「技術も実力もある」プロ野球のA級選手が
御殿場の東グラウドで野球教室を開いたのに
20人しか集まらなかったって、感じ?(かえって判り難い?)
とにかく、自分よりも「遥かに」知識や経験がある人が
目の前に来ているのに、後ろ向いてるようなもんだと思います。
逆に言えば、その位の人口構成なのかな。飲食や 日本酒業界って。
以前尊敬するBさんが書いていました。
いくら自分が「凄い酒だ」なんて興奮しても、
所謂「業界」の中だけの話で、
「世の中」からしてみればあまり価値は無い的なお話を。
少し意味違うかな?。
「何次会」かあって、そしてココからが「本当の」お勉強!?
深夜のデイープな店で、デイープなお話を。
肖像権の関係でボカシテありますが
蔵元兼杜氏さんの話を聞くと本当に勉強になります。
正に「眼からウロコ」の話ばかり!
あれっ、「大物」過ぎてボカシきれない!。
« 昌ちゃん9才の誕生日! | トップページ | 当店史上最大級の岩手産松茸が入荷! »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 「食の都の授業」(2017.07.13)
- 「味覚の授業」(2016.10.13)
- 元祖!当店限定!!花オクラ寿司。(2016.07.02)
- 「ママ活サロン」なるイベントに極秘潜入?(2015.06.23)
「日本酒」カテゴリの記事
- 白隠正宗秋あがり 生酛純米酒(2022.09.01)
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- 沼津の銘醸・白隠正宗さんと、国産うなぎの会(2018.06.11)
- 怒涛の創業50周年特別企画第4弾「しずカパ」プレミアムフライデーバージョン!(2018.02.04)
- 「期間延長!」創業50周年特別企画第1弾!「天然ふぐコース5000円で大サービス!」(2018.03.01)
「御殿場」カテゴリの記事
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 金華豚純粋種のしゃぶしゃぶ!(2018.08.01)
- 「期間延長!」創業50周年特別企画第1弾!「天然ふぐコース5000円で大サービス!」(2018.03.01)
- 「食の都の授業」(2017.07.13)
「②しずおか地酒」カテゴリの記事
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 沼津の銘醸・白隠正宗さんと、国産うなぎの会(2018.06.11)
- 怒涛の創業50周年特別企画第4弾「しずカパ」プレミアムフライデーバージョン!(2018.02.04)
- 七五三・お宮参り・お食い初めのお席に!(2019.10.06)
「①地元のF1食材」カテゴリの記事
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 金華豚純粋種のしゃぶしゃぶ!(2018.08.01)
- 沼津の銘醸・白隠正宗さんと、国産うなぎの会(2018.06.11)
- 七五三・お宮参り・お食い初めのお席に!(2019.10.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント