お友達

« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »

2014年7月

2014年7月29日 (火)

うなぎでナイト・ウイーク・フィーバー!!

うなぎでナイト・ウイーク。予想を上回る反響

連日入荷分は完売!状態。

あ、当店は鰻の「在庫」はしません。

静岡県(もしくは愛知県)産のウナギを

「その日の分だけ」生で仕入れ、白焼し、蒸して焼いて、提供します。

何週間前(何ヶ月?)に焼いて冷凍したんだか判らない

スーパーのうなぎと、是非、食べ比べて下さい。
あ、いかんいかんフェイスブックでは無かった。

Photo

その日に仕入れた国産うなぎを、白焼にして

田代さんの真妻ワサビで食べる。

これが「まずいわけが無い」ですよね。

あ、なんか偉そうですが、これは決して自分の自慢をしている訳では無く
「チャンとした素材」を「普通に仕事」すれば

『間違いない』ということを、言いたいだけです。

そして
Photo_2

王道・うな重に地酒。

まずいハズが無い。

なぜかって?

Photo_3

日本に22人しかいない名誉利酒師

(静岡県利酒選手権、予選で素人にも完敗!笑)

が選んだ酒ですから。(大笑)

あ、ヤッパリ自慢してる!いやこれは営業ですから。(苦笑

 

うな重3500円・うなぎコース(白焼・うな重・他)6000円より。(税別)

決して安いとは言えないけど、その価値はあると思います。

完売する前に、是非お電話を→0550-82-3344

2014年7月23日 (水)

『うなぎでナイト・ウイーク』!!!

写真: お客様がフェイスブックにUPした画像ですが、しっかし素晴らしい。実物より「数段」おいしそうです!うなぎでウイーク絶好調!!丑の日より格安で美味しいかも!!是非!!!

もう「渡辺ハム工房・肉の渡辺商店」の独走は見ていられん!

このままでは調子づいて市長選にまで立候補しかねない。

奴を止めるのは俺しかいない!と、言う事で?

『うなぎでナイト・ウイーク』開催。7月22日(火)~29日(火)まで

チェーン店やスーパーに無い良質な国産うなぎを集中的に販売致します。

うな重3000円・3500円白焼き2600円他、鰻コース6000円も。(各税別)

勿論お持ち帰りもOKです!
ブログ関係者の方には午後4時より深夜12時まで、

電話予約戴ければ何時でも何個でも対応致します。(マジか!)

時間帯によっては出前だって…!

26日(土)だけは既に昼・夜「ほぼ」満席です。

さらに29日の丑の日は

『うなぎでないと!スペシャル』を予定。

でも当日満席必死?なので、ウイーク期間中の方が絶対お薦めです。

誠心誠意・頑張ります。お気軽にお問い合わせを!

「みなみ妙見」0550-82-3344、コメントでもOK!!

2014年7月21日 (月)

「士才」さんで「旬の会」

7月17日(木)御殿場駅乙女口の「士才」さん

https://www.facebook.com/yuji.miyata.37?fref=photo#!/pages/%E9%85%92%E8%8F%9C%E3%81%84%E3%82%8D%E3%81%84%E3%82%8D-%E5%A3%AB%E6%89%8D/247539615402564?fref=ts

「旬の会」というイベントが開かれました。

地元御殿場の銘酒「金明」さんに

過去何度も日本一に輝いた田代耕一さんの真妻ワサビや、

渡辺商店さんと杉本農場さんからの「裾野ポーク」

坂尻さんの新鮮野菜など、地元の優れた食材が

ご主人・平尾さんの見事な技によって皆様に堪能されました。

出席された静岡県東部農林所長様や御殿場副市長様はじめ

県や市の偉い方・職員の方、各関係者の方々も

改めて地元食材の美味しさ・素晴らしさに驚いていました。

静岡県、そして世界遺産・富士山のふもと。

何と恵まれた土地に我々は居るんでしょう。改めて感謝したいと思います。

関係者・出席者の皆様、大盛況おめでとうございます。

2014年7月16日 (水)

「高砂」さん 辛口 生原酒 試飲

池谷 浩通さんの写真

13日(日)購入15日(火)深夜開栓直後。冷酒。

艶のアル美味しそうな香り。甘味・とろみ・旨みある含み。

懐深い旨みタップリの太い味わい。

太く・そしてキッチリと濃厚にキレる後味。

久々に「ぶっといの」来たのねェん。

池谷 浩通さんの写真

20.1度?の強さ、あまり感じない。+13。か。
70%なの!。思えない。雑味等、全く感じ無い。

黙って呑めば「純米吟醸生原酒」かと思うだろう。

よって値段もリーズナブル!(なんと1010円!)驚きだ。

重さ、濃さ、感じ無いし「素直に」美味しい。

正直、「色々な」お話聴いてましたが旨いものは旨い。

「新酒内見会」のみの限定商品と書いてある。

「ココ(蔵元)でしか買えないです」と言われた。

店内は蔵元と言うより「お土産やさん」って、感じだけど

そー言う事で批判したくない。

2014年7月10日 (木)

天然トラフグが緊急入荷!

台風接近で「特別に」お値打ち情報!

池谷 浩通さんの写真

天然のトラフグが緊急入荷!

池谷 浩通さんの写真

尾びれのキレイさは天然の証。

勿論本格的な時期からは外れているのですが

何より仕入れ値が安い!!

トップシーズンだったら何万円するか、が今なら数千円。

ちょうど11日(金)あたりが食べ頃かも。

「格安で」食べれますぜ。

12日(土)は予約が入っているので

早く来ないと売れちゃうよ~

2014年7月 8日 (火)

ご両親は大丈夫なの?

以前、フェイスブックやブログで

「バイトの女の子がむこうから飛び込みで来た」なんて

(真面目にやっていればたまにはイイ事あるのね。 »)

得意気に?書いていたら、その数日後、今までいた一番若いバイトの子に

『7月いっぱいで辞めます』と宣言されてしまいました。

なぜかと言うと「お金が欲しいから。」

しかも何と、夜のお仕事=水商売への転進です。

だってむこうは1日(4~5時間)で1万円稼げるんで…』

そー言われれば、何も言えません。ウチで1万円稼ぐには何時間働けば…。

そりゃあそうですね。まだ20代前半だし、顔もカワイイし、愛嬌もあるし、

すぐに人気がでるでしょう。あちらは綺麗なお洋服の制服もあるし

「一見」華やかで楽しいお仕事です。

でもご両親は大丈夫なの?

『夜の世界に一旦入ったら抜け出させ無いぞ』なんて言うのは

「大きなお世話」でしょう。

私も「大昔」にはお客として散々!?いや、少しだけ勉強させて戴きました

勿論(私よりも)チャントした人生を歩んでいる子も沢山います。

でも決して甘くない世界だと思います。いや、「昼の世界」より数段厳しいかも。

なんて人の人生、偉そうに言える立場ではありませんね。

若い女の子一人、さえ「面倒見きれない」器の小さい男。それが現実です。

あーあ。それにしても言ってくれれば、何人か知ってるママのお店、

紹介してあげたのに…。

世の中カネだけじゃないのになぁ~。

2014年7月 4日 (金)

「☆アルタイル彦星」を食べて素敵な出合いを…。

池谷 浩通さんの写真

先日は御殿場の有名料理店に勤める、Tさんのご案内で、
市内の農家さんを何ヶ所も連れて行って戴きました。

と、言う訳で7月7日(月)も地元野菜料理を集中してお出しします。

池谷 浩通さんの写真

特にお芋さんは沢山戴きました。

(左から)シャドークイーン・アルタイル彦星・レッドムーン・インカのめざめ。他に・ポラリス北極星なんてのも。
(左から)シャドークイーン・アルタイル彦星・レッドムーン・インカのめざめ。
他に・ポラリス北極星なんてのもいます。
胡瓜も凄いのがありますよ。
Dscn3749
特にもう直ぐ七夕ですよね。
☆アルタイル彦星を食べれば、
「素敵な出合い」があるかも…♡
 
しっかしこのTさん、同業者で、しかも同じ静岡県の「仕事人」のハズなのに
私とはレベルが違い過ぎます。
市内は勿論、三島や函南・富士宮の農家さんまで、詳しいのなんの!
正直私なんて、御殿場に40年以上住んでいて知らない方ばかり。
いや、逆に農家さんは私の店に来たことある人ばかりでした。
何と言う「浅はかな」自分。いかに知識不足、勉強不足か身に沁みます。
しかもお土産として様々な野菜を戴きました。『もっと勉強しなおして参ります』
と、言うか自分がどのスタンスに立って、どのような料理を造り、
どのような表現をし、どのような経営をするか、
という、原点を考えさせられます。
そして以前からホザいてる「チーム御厨」構想も
この地元野菜農家さんとのルートやネットワーク作りが最大の目的だと思います。
そんな事とっくに築き上げて廻している、
静岡市の「チームクマグス」さんや「うず」さん達を心から尊敬します。

池谷 浩通さんの写真

Tさん本当にありがとうございました。

« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »