「鮎正宗 純米」 試飲
新潟のお客様からのお土産。
火入れの香り。軽い香り。
軽快な含み。フラットでライトなボデェ(なんじゃそれ?)
新潟らしい端麗で清らかな味。
正直、秋から春にかけて「生酒」の試飲が多かったので
久々の火入れ、しかも新潟酒なんて何年ぶりだろう。
「鮎正宗」の名のごとく、鮎が棲む新潟の清流のような清らかさ?
しっかし、やっぱり純米酒は舌が落ち着くなぁ。
名誉利酒師、ホザいて見る。
『「美味しんぼ」の件も
集団自衛権の論争から眼をそらすには格好のネタだなぁ…。』
あ、いかんいかんフェイスブックでは無かった!
「ば、バランスよく、美味しいお酒ですよ。」
なーんてまた判ったように書いていたら
何と今年の全国の鑑評会で金賞とってるでないの!
鑑評会の金賞がどうのこうの…なんて書く気は無いですが
それだけの「資質」が蔵元さんにあるのは事実。
勉強になりました。S様ありがとうございました。
« 「上喜元 純米 出羽の里」試飲 | トップページ | 300年余の時を経て、今、再び天才が光臨する…。 »
「メニュー」カテゴリの記事
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- 金華豚純粋種のしゃぶしゃぶ!(2018.08.01)
- 他では出来ない「初節句」を天然ふぐで!(2018.04.21)
- 七五三・お宮参り・お食い初めのお席に!(2019.10.06)
- 「土用丑の日」(2017.07.24)
「日本酒」カテゴリの記事
- 白隠正宗秋あがり 生酛純米酒(2022.09.01)
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- 沼津の銘醸・白隠正宗さんと、国産うなぎの会(2018.06.11)
- 怒涛の創業50周年特別企画第4弾「しずカパ」プレミアムフライデーバージョン!(2018.02.04)
- 「期間延長!」創業50周年特別企画第1弾!「天然ふぐコース5000円で大サービス!」(2018.03.01)
「お酒いろいろ」カテゴリの記事
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- 沼津の銘醸・白隠正宗さんと、国産うなぎの会(2018.06.11)
- 創業50周年企画第3弾!天然ふぐでランチ!29の日スペシャルウイーク!!(2018.02.03)
- 「白隠正宗」さん「天空の誉富士」(2017.05.29)
- 「杯が満ちるまで~しずおか地酒手習い帳」に当店が!!(2015.10.25)
「入荷状況」カテゴリの記事
- 京都より巨大な丹波の松茸!(2022.10.22)
- 国産松茸入荷(2022.09.20)
- 金華豚純粋種のしゃぶしゃぶ!(2018.08.01)
- 他では出来ない「初節句」を天然ふぐで!(2018.04.21)
- 創業50周年企画第3弾!天然ふぐでランチ!29の日スペシャルウイーク!!(2018.02.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント