お友達

« 300年余の時を経て、今、再び天才が光臨する…。 | トップページ | 「金明」さん 「富嶽泉」純米大吟醸 試飲 »

2014年5月23日 (金)

「澤の花」さん 本醸造「花こころ」 試飲

Dscn3481

購入当日、深夜開栓直後。冷酒。

穏やかな香り。穏やかな含み。

味わいある含み。シッカリとしたボディ。

派手さは無いがシッカリとした後味。

確か7号って聞いたような。らしさ?なのか

正に「枯れた味」ですなぁ。いくらでも飲めそうやで。

これは常温~お燗だな。って、その前に「試飲分」終ってまうで。

あ、少しヌル燗にしただけで「軽さ」がでて来た!

しっかし、最近の「澤の花」さん、ずっと華やかな印象が強くて

ウチのバイトの女性陣にも評判とても良かったけど

これは「オッサンでもいける酒」

と、いうか、本当は地元にしか流通していないスペックらしいです。

さすが「酒のいわせ」さん。判ってますねぇ~。

「チーム御厨」(仮称)も是非引っ張ってくださいませ。

« 300年余の時を経て、今、再び天才が光臨する…。 | トップページ | 「金明」さん 「富嶽泉」純米大吟醸 試飲 »

メニュー」カテゴリの記事

日本酒」カテゴリの記事

お酒いろいろ」カテゴリの記事

入荷状況」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「澤の花」さん 本醸造「花こころ」 試飲:

« 300年余の時を経て、今、再び天才が光臨する…。 | トップページ | 「金明」さん 「富嶽泉」純米大吟醸 試飲 »