新政さん 「ヴィリジアンラベル」 試飲
何かと話題の「新政」さん。
「ヴィリジアンラベル」ってどー言う意味?
20時開栓。24時試飲。冷酒。
一旦その辺にあったマグカップで試飲しようとしたが
少し香りを嗅いでみて「コレは!」と感じ
1階の店まで走ってワイングラスを取りに行き交換する。
香りは穏やかなのだが、どこか 日本酒っぽく無い。
甘みと、とろみある含み。
丸み、甘み、旨み深い味わい。太く・丸いあと。
もう何年もワインの勉強していないので忘れてしまったが
(一時は「その気」になってワインスクールに何期も通ったのに
あの当時の記憶は何処に行ってしまったのだろう…)
何かのブドウ品種の香りに似ている。何だろう。
味わいは、独特の酸の出方が特徴的。
こちらはただ、「ワインに似ている」では済まされない表現。
何だろう。
麹40%・掛55%。そして何しろ「最古の」6号酵母。
「伝統と革新」
いやいや。語彙の少ない私にはこんな陳腐なブログでは表現出来ない。
夜の営業中、かなりの日本酒通のお客様、T君に試飲して貰ったが
一瞬『うーん。』と2人とも黙ってしまった。
実は「新政」さんって、30年位前、当店でもよく使ってました。
当時は「越の寒梅」や「雪中梅」などの新潟有名銘柄が当店でも人気でしたが
「新政」や「梅錦」なんてのは実力銘柄的感じで、よく出ていました。
当時は「サラサラ系」の新潟酒と違う、キッチリとした印象だった記憶が。
日本に22人しかいない名誉利酒師
(世界利酒師選手権・関東地区予選・決勝にも進めず敗退)
(静岡県利酒選手権、予選で素人にも完敗)
出直して参ります。
« 「正雪」さん誉富士 辛口純米 試飲 | トップページ | 「金明」さん 普通酒? 試飲 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 「味覚の授業」(2016.10.13)
- 元祖!当店限定!!花オクラ寿司。(2016.07.02)
- 国産うなぎ、大盛況!!(2015.07.26)
- 「旬の会」ランチ会、ありがとうございました。(2015.06.17)
「メニュー」カテゴリの記事
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- 金華豚純粋種のしゃぶしゃぶ!(2018.08.01)
- 他では出来ない「初節句」を天然ふぐで!(2018.04.21)
- 七五三・お宮参り・お食い初めのお席に!(2019.10.06)
- 「土用丑の日」(2017.07.24)
「③営業日記」カテゴリの記事
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 金華豚純粋種のしゃぶしゃぶ!(2018.08.01)
- 怒涛の創業50周年特別企画第4弾「しずカパ」プレミアムフライデーバージョン!(2018.02.04)
- 創業50周年企画第3弾!天然ふぐでランチ!29の日スペシャルウイーク!!(2018.02.03)
「④まだまだ研鑚中…」カテゴリの記事
- 「味覚の授業」(2016.10.13)
- 「白隠正宗さんと ウナギの会」(2016.07.02)
- 「まったり・うなぎランチ会」(2016.06.13)
- 「杯が満ちるまで~しずおか地酒手習い帳」に当店が!!(2015.10.25)
- 当店限定、「花オクラ寿司」絶好調!!(2015.08.31)
「日本酒」カテゴリの記事
- 白隠正宗秋あがり 生酛純米酒(2022.09.01)
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- 沼津の銘醸・白隠正宗さんと、国産うなぎの会(2018.06.11)
- 怒涛の創業50周年特別企画第4弾「しずカパ」プレミアムフライデーバージョン!(2018.02.04)
- 「期間延長!」創業50周年特別企画第1弾!「天然ふぐコース5000円で大サービス!」(2018.03.01)
「お酒いろいろ」カテゴリの記事
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- 沼津の銘醸・白隠正宗さんと、国産うなぎの会(2018.06.11)
- 創業50周年企画第3弾!天然ふぐでランチ!29の日スペシャルウイーク!!(2018.02.03)
- 「白隠正宗」さん「天空の誉富士」(2017.05.29)
- 「杯が満ちるまで~しずおか地酒手習い帳」に当店が!!(2015.10.25)
「入荷状況」カテゴリの記事
- 京都より巨大な丹波の松茸!(2022.10.22)
- 国産松茸入荷(2022.09.20)
- 金華豚純粋種のしゃぶしゃぶ!(2018.08.01)
- 他では出来ない「初節句」を天然ふぐで!(2018.04.21)
- 創業50周年企画第3弾!天然ふぐでランチ!29の日スペシャルウイーク!!(2018.02.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント