お友達

« 「金明」さん 普通酒? 試飲 | トップページ | 「正雪」さん 誉富士 「旨口純米」 試飲 »

2014年4月24日 (木)

「黒龍」さん 吟十八号 試飲

Dscn3272

購入当日。開栓5時間後。冷酒。

Dscn3274

艶を帯びながら爽やかな香り。

丸みと甘みある含み。旨みある味わい。

奥の深いあとと、懐広い確かな切れ味。

旨み。深み。キレ。

「生貯らしさ」も感じ「食中酒」としての「味乗り」も良い。

時間経つと「華やかさ」や「吟醸らしさ」さらに出て来る。

 

開栓5日後。冷酒。

甘みある艶やかな香り。旨みある含み。

味わい深いボディ。

上品で繊細ながら確かなキレ。

他では無い、「黒龍さんらしい」品格。

黒龍さん。健在なり。
勉強になりました。ありがとうございました。 

何度も書きますが

私如きが、「天下の」黒龍さんに対して

あーだこーだ判ったように書くのは、同業者や酒屋さんから見たら

『バッカじゃないのこいつ!』と思うでしょうが

こんな下らないブログでも、熱心に?いやたまにでも

見てる方がいてくださるんですね。

その(特に一般の)方々が『お、なんだ。そんなに旨いのか』と

一人でも思ってくれる為にも、恥を承知で?書いています。

これはフェイスブックでは無くてブログの方が影響あるんですね。

どうか暖かい眼で読んでね。

« 「金明」さん 普通酒? 試飲 | トップページ | 「正雪」さん 誉富士 「旨口純米」 試飲 »

食べ歩き」カテゴリの記事

メニュー」カテゴリの記事

③営業日記」カテゴリの記事

日本酒」カテゴリの記事

お酒いろいろ」カテゴリの記事

入荷状況」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「黒龍」さん 吟十八号 試飲:

« 「金明」さん 普通酒? 試飲 | トップページ | 「正雪」さん 誉富士 「旨口純米」 試飲 »