お友達

« 紀土ーKID「Shibata's」純米吟醸 試飲 | トップページ | 白隠正宗さん「逆さ富士の日」試飲 »

2014年3月19日 (水)

手取川さん「春 純米」 試飲

Dscn3073

開栓5日後位。冷酒。上澄みのみ。
大人しめの香り。「甘み」「丸み」ある含み
繊細ながら太く出る、少し複雑な味わい。

穏やかながら微妙にキレる後口。

一言では表現出来ない、難しい味だ。

「山田錦の」「9号系の」判り易く
『ハイ!どーぞ!!』みたいのと全く違う世界。

攪拌してにごり酒。

甘い香りたつ。

全く違った飲み口。

フレッシュ感。爽快感。

こちらの方が判り易い美味しさ。

Dscn3076

なるほど。「上品な甘さ」か。正に。

上澄みのみを、得意のストーブやかんでかなりの熱燗にしてみる。

おおっ。これまた、全然違う表情。

麹の香り?がプンプンするのに「軽くて飲み易い。」

吟醸香のような「含み香」さえ見え隠れする。

バランス悪く無い。さすがや。

恐らく14号系から7号にまで到達する歴史の味わいが…

あ~理屈っぽい!!

飲んじまえ!!

 

« 紀土ーKID「Shibata's」純米吟醸 試飲 | トップページ | 白隠正宗さん「逆さ富士の日」試飲 »

メニュー」カテゴリの記事

日本酒」カテゴリの記事

お酒いろいろ」カテゴリの記事

入荷状況」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 手取川さん「春 純米」 試飲:

« 紀土ーKID「Shibata's」純米吟醸 試飲 | トップページ | 白隠正宗さん「逆さ富士の日」試飲 »