平成25年度 静岡県清酒鑑評会出品酒のきき酒会
3月25日(火)の静岡県清酒鑑評会出品酒のきき酒会。
久々に伺いました。何年かぶりに伺ったのですか
会場が高級感あるホテルの一室だったので驚きました。
本当に無料でいいの?って恐縮してしまいます。
しかも今年は早く行ったので適当に並んでいたら
いつの間にかドアの目の前に押されていたようで
なんと開場と同時、先頭で会場入りしてしまいました。
よって約50種類、ほぼ全て試飲できました。
『で、今年の酒はどうだったの?』とよく聞かれますが
正直言って、『みんな美味しかったぁ~』と言うのが本音です。
普段「名誉利酒師」なんて偉そうに言ってますが、
試験等で試飲する時は、勿論「気合を入れて」いますし
何より口に含んだ酒は「全て」吐いてしまいます。
それでなければ「味」など、比較出来るハズがありません。
でも今回は『勿体無いから、吐く訳無いじゃん~。』って、感じ。
また偉そうですけど、昔に比べると「不味い酒」無くなりましたねぇ。
昔は『わっ、なにこの酒!ヒネみたい。』とか
『これはカプがプンプン過ぎて気持ち悪い』なんてのがあったような気がします。
でもそんなのは、素人の「浅はかさ」か「幻想」かもしれません。
先日、尊敬する大先輩のBさんの日本酒に関するブログ記事を見て
「反省」したばかりなので。
« 白隠正宗さん「逆さ富士の日」試飲 | トップページ | 恋に焦がれて 鳴く蝉よりも 鳴かぬ蛍が 身を焦がす »
「食べ歩き」カテゴリの記事
- 松茸始まりました。(2022.08.20)
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 元祖!当店限定!!花オクラ寿司。(2016.07.02)
- 国産うなぎ、大盛況!!(2015.07.26)
- 宜しくお願い致します。(2015.06.16)
「④まだまだ研鑚中…」カテゴリの記事
- 「味覚の授業」(2016.10.13)
- 「白隠正宗さんと ウナギの会」(2016.07.02)
- 「まったり・うなぎランチ会」(2016.06.13)
- 「杯が満ちるまで~しずおか地酒手習い帳」に当店が!!(2015.10.25)
- 当店限定、「花オクラ寿司」絶好調!!(2015.08.31)
「日本酒」カテゴリの記事
- 白隠正宗秋あがり 生酛純米酒(2022.09.01)
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- 沼津の銘醸・白隠正宗さんと、国産うなぎの会(2018.06.11)
- 怒涛の創業50周年特別企画第4弾「しずカパ」プレミアムフライデーバージョン!(2018.02.04)
- 「期間延長!」創業50周年特別企画第1弾!「天然ふぐコース5000円で大サービス!」(2018.03.01)
「お酒いろいろ」カテゴリの記事
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- 沼津の銘醸・白隠正宗さんと、国産うなぎの会(2018.06.11)
- 創業50周年企画第3弾!天然ふぐでランチ!29の日スペシャルウイーク!!(2018.02.03)
- 「白隠正宗」さん「天空の誉富士」(2017.05.29)
- 「杯が満ちるまで~しずおか地酒手習い帳」に当店が!!(2015.10.25)
「②しずおか地酒」カテゴリの記事
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 沼津の銘醸・白隠正宗さんと、国産うなぎの会(2018.06.11)
- 怒涛の創業50周年特別企画第4弾「しずカパ」プレミアムフライデーバージョン!(2018.02.04)
- 七五三・お宮参り・お食い初めのお席に!(2019.10.06)
「①地元のF1食材」カテゴリの記事
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 金華豚純粋種のしゃぶしゃぶ!(2018.08.01)
- 沼津の銘醸・白隠正宗さんと、国産うなぎの会(2018.06.11)
- 七五三・お宮参り・お食い初めのお席に!(2019.10.06)
「⑥新店舗の秘密?」カテゴリの記事
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 「期間延長!」創業50周年特別企画第1弾!「天然ふぐコース5000円で大サービス!」(2018.03.01)
- 「白隠正宗さんと ウナギの会」(2016.07.02)
- 元祖!当店限定!!花オクラ寿司。(2016.07.02)
- 「杯が満ちるまで~しずおか地酒手習い帳」に当店が!!(2015.10.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント