お友達

« 「金明」さん 純米吟醸 試飲 | トップページ | 「金明」さん山廃純米 試飲 »

2013年12月 8日 (日)

「ゆきの美人」 純米吟醸 山田錦 試飲

Dscn2247

秋田県秋田市のお酒です。初めて勉強させて頂きます。

開栓二日目。冷酒。

甘み帯びた透明感ある香り。

甘みと丸み、わた透明感ある含み。繊細な味わい。繊細な後のキレ。

山田錦らしい?華やかさ・甘さ・旨み、見事に表現されてます。

爽やかで穏やかな酸。と言うか「品のある」酸。

全体的に「上品」で、「雪のような?」透明感強く感じる。

キレイなお酒ですね。

正に秋田美人のよう。って、会ったこと無いですけど。

本当に透き通るような透明感。

これだけ清楚だと、逆に料理に合わせるの難しいかな?と思ったけど

意外に実家の大根に柚子味噌なんての合う。

メジマグロ(本マグロの子供)の刺身合わない。

ふぐ皮も合わない。やはりつまみ難しいか。

お燗してみる。

あ、お燗しても品がある。

天然ブリの照焼き合わない。

さっきのふぐ皮やマグロにチーズドレッシング掛けてみる。

なんか無理矢理。でも合わない。

「美人」とあるように、なかなか相手を選ぶかも。

『私に合わせるなら、それなりの…』という気品も感じる。

でも大好きなハムカツなんて強引に合わせたら意外にいける。

「お嬢様、意外に押しに弱い」って、感じ?

Dscn2249

« 「金明」さん 純米吟醸 試飲 | トップページ | 「金明」さん山廃純米 試飲 »

お米」カテゴリの記事

メニュー」カテゴリの記事

日本酒」カテゴリの記事

お酒いろいろ」カテゴリの記事

入荷状況」カテゴリの記事

⑥新店舗の秘密?」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ゆきの美人」 純米吟醸 山田錦 試飲:

« 「金明」さん 純米吟醸 試飲 | トップページ | 「金明」さん山廃純米 試飲 »