お友達

« 昌ちゃん授業参観2013年秋 | トップページ | 緊急連絡~。 »

2013年10月27日 (日)

「群馬泉」さん 生もと流山廃本醸造 試飲

Dscn1695

開栓直後。常温。

思ったほど強い香りしない。

でも、やはり軽い山廃香。

正直、久々に群馬泉さん飲んだので

予想より「軽く」「丸く」「甘い」含み。

飲み口も味わいも後口も

「軽さ」を感じるのは本醸造ゆえか。

Dscn1697

なあーんてね。

少しヌル燗。

おお、繊細な味わい。常温より

より、キメの細かさ。バランスの良さ伝わります。

もっと熱燗。いつまで試飲するんじゃ。

しっかし、今日の福永。見事だった。久々だぜ。(何のこと?)

デープを国内で唯一破ったのがハーツ。

血は水よりも濃い。

こちとら何年丁半張ってると思っとんじゃい!

あ、いかんいかんフェイスブックではなかった。

思わず「裏・甚六」が…。危ない危ない。

 

も、もとい。

おお、美味しい。熱燗でもバランスいい。

美味しい酒だなぁ。群馬泉って。見事なバランス感。

嫁さんの弟が群馬に住んでるんだけど

地元ではあまり買えないらしい。

静岡県で普通に買えるのはありがたいです。

ありがとうございます。横関さん。

Dscn1696

« 昌ちゃん授業参観2013年秋 | トップページ | 緊急連絡~。 »

メニュー」カテゴリの記事

日本酒」カテゴリの記事

お酒いろいろ」カテゴリの記事

入荷状況」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「群馬泉」さん 生もと流山廃本醸造 試飲:

« 昌ちゃん授業参観2013年秋 | トップページ | 緊急連絡~。 »