白隠正宗さん蔵付き酵母分離培養酵母使用純米酒 試飲
購入初日。常温保存。深夜開栓。独り試飲。常温試飲。
艶があるが大人しめの香り。派手さは無い。
軽く滑らかな含み。丸い味わい。
軽快ながらも、ふくよかで豊かなボディ。
見事に爽やかな後の切れ味。かなりキレル。
開栓直後だからまだ落ち着かないかもしれないが
色々な表情も見える。
少し麦に近い?ような穀物の味わいもする?。
初日の段階では「軽さ」「滑らかさ」と「キレ」が目立つかな。
明日以降が楽しみだなぁ。
で、二日目。冷蔵保存。常温試飲。
やはり大人しめの香り。
軽さある含み。滑らかな酸。
穏やかで確かなキレ。
うおーやっぱり。昨日より全然美味しい。
少し落ち着いて来たのかな。
昨日より「滑らかさ」「穏やかさ」「繊細さ」感じる。
ん~。こっち方面で来たのか。
『蔵付き酵母分離培養酵母使用』なんて言われると
今まで飲んだ事無いような荒々しい味わい(昔の愛国みたいな?)
のを勝手に予想していたのに、(蔵元兼杜氏さんのような!)
上品で繊細な仕上がりできたのにも驚きました。
さすが高嶋君。才能あるなぁ~。
まだまだ。白隠さんのお酒はこんなレベルで感心していてはいけません。
温度帯やツマミによって様々な姿を見せるハズ…。
っていきなり偶然そこにあった牛サーロイン肉と。
かなりの脂乗り。にも負けないが、魚のがいいかな。
フルーツトマトや庭の胡瓜。
あ、野菜にも合う。
いつも買う京都のちりめん山椒。
あれ?意外に合わない。ってか山椒が強すぎ。
じゃあ同じ店のしば漬け昆布。
こっちのが合う。ではこの店の最高級品、松茸昆布は?
うーんバッチリだぁー!
やばいなこの酒。
試飲のはずが四合、いや一升瓶開けちゃいそう…。
で、3日目。いつまで飲んでるんじゃー。
と怒られそうですが、あくまでも試飲ですから。試飲。
ほんの一杯ですよ。ホンマに。
あまりに熱いので(御殿場でも昼間32度)やはり冷酒。
ってか、お燗する前に「試飲分」が終ってしまう。
変わらず大人しめ。やはり軽い飲み口。
日をおうごとに「滑らかさ」「繊細さ」「透明感」増してくる?
豆腐に塩昆布・合わない訳が無い。
サザエの刺身・生鮪の漬けサラダ…
生物にもいけるでぇ~
しっかし、いくらでも飲めてしまうでこれは。
そうか、以前蔵元ご本人も言っていました。
『いつまでもダラダラ飲める酒を造りたい』って。
正にそーいうお酒です。
しっかしスゲー男だなぁ~。
「理想を現実に商品化して販売ベースに乗せる」
と、いう私にはいまだ実現不可能なことを
いとも簡単「そうに」やってみせる。これって凄いことだと思います。
素直に感心しちゃいます。
正直羨ましいです。私とは才能が違います。天才です…。
なんて感心してる場合ではないわな(竹下登・風に)
まだまだ。理屈はともかく。お燗で試飲。
『う、うぅ~めぇ~』何というバランス感覚。
ま、正に天才や!
な、なんと!300年以上経っても
「駿河には過ぎたるものが二つあり。
富士のお山に原の白隠」
と言う言葉がピッタリではないですか。
なんて凄いことだ!
全世界に誇れる地元の資産を
一人でも多くの方に…。
« 白隠正宗さん「生もと22BY」試飲 | トップページ | SBS学苑1日講座「白隠正宗」さんと鰻の会 前夜 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 「味覚の授業」(2016.10.13)
- 元祖!当店限定!!花オクラ寿司。(2016.07.02)
- 国産うなぎ、大盛況!!(2015.07.26)
- 「旬の会」ランチ会、ありがとうございました。(2015.06.17)
「メニュー」カテゴリの記事
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- 金華豚純粋種のしゃぶしゃぶ!(2018.08.01)
- 他では出来ない「初節句」を天然ふぐで!(2018.04.21)
- 七五三・お宮参り・お食い初めのお席に!(2019.10.06)
- 「土用丑の日」(2017.07.24)
「日本酒」カテゴリの記事
- 白隠正宗秋あがり 生酛純米酒(2022.09.01)
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- 沼津の銘醸・白隠正宗さんと、国産うなぎの会(2018.06.11)
- 怒涛の創業50周年特別企画第4弾「しずカパ」プレミアムフライデーバージョン!(2018.02.04)
- 「期間延長!」創業50周年特別企画第1弾!「天然ふぐコース5000円で大サービス!」(2018.03.01)
「お酒いろいろ」カテゴリの記事
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- 沼津の銘醸・白隠正宗さんと、国産うなぎの会(2018.06.11)
- 創業50周年企画第3弾!天然ふぐでランチ!29の日スペシャルウイーク!!(2018.02.03)
- 「白隠正宗」さん「天空の誉富士」(2017.05.29)
- 「杯が満ちるまで~しずおか地酒手習い帳」に当店が!!(2015.10.25)
「入荷状況」カテゴリの記事
- 京都より巨大な丹波の松茸!(2022.10.22)
- 国産松茸入荷(2022.09.20)
- 金華豚純粋種のしゃぶしゃぶ!(2018.08.01)
- 他では出来ない「初節句」を天然ふぐで!(2018.04.21)
- 創業50周年企画第3弾!天然ふぐでランチ!29の日スペシャルウイーク!!(2018.02.03)
「②しずおか地酒」カテゴリの記事
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 沼津の銘醸・白隠正宗さんと、国産うなぎの会(2018.06.11)
- 怒涛の創業50周年特別企画第4弾「しずカパ」プレミアムフライデーバージョン!(2018.02.04)
- 七五三・お宮参り・お食い初めのお席に!(2019.10.06)
「①地元のF1食材」カテゴリの記事
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 金華豚純粋種のしゃぶしゃぶ!(2018.08.01)
- 沼津の銘醸・白隠正宗さんと、国産うなぎの会(2018.06.11)
- 七五三・お宮参り・お食い初めのお席に!(2019.10.06)
「⑥新店舗の秘密?」カテゴリの記事
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 「期間延長!」創業50周年特別企画第1弾!「天然ふぐコース5000円で大サービス!」(2018.03.01)
- 「白隠正宗さんと ウナギの会」(2016.07.02)
- 元祖!当店限定!!花オクラ寿司。(2016.07.02)
- 「杯が満ちるまで~しずおか地酒手習い帳」に当店が!!(2015.10.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント