「赤い本」広島版。
例の「赤い本」の広島版が明日発売になります。
http://www.asahi.com/culture/update/0514/OSK201305140064.html
消費者として、個人的にはあまり好きではありませんが(否定や批判する気はありません)、仮にも飲食店を営んいる立場として、『あなたのお店は☆いくつの価値がありますか?』と、言われれば、恥ずかしながら何も言えません。
これからは、仮に「ミシュラン静岡版」が出版されるとしても、「余裕で」☆がつくような店造りを意識して行かなければ「経営者」としては失格です。その点「ビオス」さんなんかは、明らかに☆☆☆を意識した構築を既にしていると思います。
今回、広島版で唯一☆☆☆の日本料理店「なかしま」さんは、夫婦2人でやっているお店なんですね。しかも、奥さんの名前が「ようこ」さん!(ウチと同じ!だけど大違い?)
なんと、当店で一番のグルメ通?のお客様Aさんなんて、発売前に既に予約済みで、早速来週早々に伺うそうです。なんという「舌の鋭さ」でしょう。
「GW明けは暇だ」なんてブログやフェイスブックで書いているようじゃ、まだまだですねぇ~。(ご来店・ご心配して下さった皆様ありがとうございました。)
本音はまたフェイスブックで…?
« 森さん、残念…。 | トップページ | 「あるレジ打ちの女性」より。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 「味覚の授業」(2016.10.13)
- 元祖!当店限定!!花オクラ寿司。(2016.07.02)
- 国産うなぎ、大盛況!!(2015.07.26)
- 「旬の会」ランチ会、ありがとうございました。(2015.06.17)
「食べ歩き」カテゴリの記事
- 松茸始まりました。(2022.08.20)
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 元祖!当店限定!!花オクラ寿司。(2016.07.02)
- 国産うなぎ、大盛況!!(2015.07.26)
- 宜しくお願い致します。(2015.06.16)
「③営業日記」カテゴリの記事
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 金華豚純粋種のしゃぶしゃぶ!(2018.08.01)
- 怒涛の創業50周年特別企画第4弾「しずカパ」プレミアムフライデーバージョン!(2018.02.04)
- 創業50周年企画第3弾!天然ふぐでランチ!29の日スペシャルウイーク!!(2018.02.03)
「④まだまだ研鑚中…」カテゴリの記事
- 「味覚の授業」(2016.10.13)
- 「白隠正宗さんと ウナギの会」(2016.07.02)
- 「まったり・うなぎランチ会」(2016.06.13)
- 「杯が満ちるまで~しずおか地酒手習い帳」に当店が!!(2015.10.25)
- 当店限定、「花オクラ寿司」絶好調!!(2015.08.31)
「⑥新店舗の秘密?」カテゴリの記事
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 「期間延長!」創業50周年特別企画第1弾!「天然ふぐコース5000円で大サービス!」(2018.03.01)
- 「白隠正宗さんと ウナギの会」(2016.07.02)
- 元祖!当店限定!!花オクラ寿司。(2016.07.02)
- 「杯が満ちるまで~しずおか地酒手習い帳」に当店が!!(2015.10.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント