お友達

« 生涯最高の?!シャンパン。 | トップページ | 珍しく… »

2013年5月 6日 (月)

「金明」さん純米大吟醸山廃 試飲。

Dscn0712

開栓5日目位かな。冷酒。

大人しめの香り。いわゆる「純米」大吟って感じは全くしない。

山廃らしい含み。

繊細なボディ。繊細なキレ。

少し常温に近い温度だったけど

繊細さ伝わって美味しい。

Dscn0714

山田らしい華やかさ、丸さ、感じられる。

掛けが八反「錦」なんだ。最近よく「八反」使われていたけど

どうちがうんでしょう。

 

へー静岡酵母!「金明」さんでは珍しいのでは。

これ旨いお酒ですねぇ~。

一般の方に広く判りやすいタイプの味ではないけど

判る人には解る。「渋い旨さ」かも。

最近の「金明」さん。正に乗りに乗ってる感じ。

(白隠正宗さんもそうだけど)

『今、いー仕事してますねぇ~』

 

嫁の実家で採れたワラビの天野醤油漬け

おお!合う合う!!。思わず2度書いてしまう。

御殿場で採れた山菜を御殿場の醤油に漬け

御殿場の酒を呑む。正にオール御殿場。

合わないワケが無いわな。

 

そーだ。「オール御殿場」の酒の会が…

(正式に決まったらチャントご報告しますね。)

 

 

しっかし以前、試飲させていただいた

同じ純米大吟と表のラベルは一緒だけど

裏のラベルは全く違います。

味も全く違う感じ?

とかあんまり素人が「判ったように」書くもんじゃありません。

« 生涯最高の?!シャンパン。 | トップページ | 珍しく… »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

お米」カテゴリの記事

メニュー」カテゴリの記事

③営業日記」カテゴリの記事

④まだまだ研鑚中…」カテゴリの記事

日本酒」カテゴリの記事

御殿場」カテゴリの記事

お酒いろいろ」カテゴリの記事

入荷状況」カテゴリの記事

②しずおか地酒」カテゴリの記事

①地元のF1食材」カテゴリの記事

⑥新店舗の秘密?」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「金明」さん純米大吟醸山廃 試飲。:

« 生涯最高の?!シャンパン。 | トップページ | 珍しく… »