だいぶ前ですが、バレンタインデーのお話。
昌ちゃんも(小学校一年生ながら)ソワソワしていたのに
学校で一つももらえずガッカリしていました。
ところが夕方行った「例の」某スーパーで
レジの若い女性が「こっそり」チョコを渡してくれました。
もう昌ちゃんは大喜び!!直ぐに食べてしまいました。
チョコを貰ったから言う訳で無く、普段の「しぐさ」からも
この子は本当に性格のイイ子で、絶対幸せな将来を送ると思います。
私も勿論「いい歳」ですし、表面上は
『バレンタイン?興味無い!』なんて顔してました。
しかし、気が付くと、店のカウンターに何か置いてあります!
おお!!バイトのMさんが私と昌ちゃんに何かくれたではありませんか!!
昌ちゃんには、大好きなオモチャとお菓子。
で、私には何だと思います?
な、なんと「愛しの」白隠正宗さんではないですか!!!
しかも誉富士・純米生原酒ではないですか!!!
な、なんで今、一番好きなお酒を知ってるの??
なんて凄い子なんだ。
以前に何回も書きましたが
http://ikeya.cocolog-shizuoka.com/blog/2012/10/m-f9cb.html
この当店のバイト・Mさん。
本当に「凄い子」なんです。
「子」と言う位ですからまだ20代後半(失礼)なんですが
何と言っても「仕事が出来る!」
黙っていても黙々と仕事をこなしてしまいます。
暇な時なんて『若旦那、何かありますか。』と聞いてきます。
(あ、ちなみに当店はバイトさん全員に「若」旦那と呼ぶように
「指導」しています。い、異議ある方はコメント下さい。。)
ボンクラな私は『あ、いや、そ、その…』なんてタジタジです。
昌ちゃんが次の日学校の、平日の夜なんて10時過ぎになると
嫁さんや私に『先に早くあがって休んで下さい。』なんて言葉まで。
で、「仕事の出来ない」私達バカ夫婦が本当に先に2階上がったりして。
で、その後「独りで」仕事をし、深夜12時過ぎに「静かに」帰ったりして。
で、こっそりボンクラ若旦那が降りてみると
「数々の」洗い物や片付け、なんかは勿論のこと…
判ります?一番汚れるガスレンジ周辺は勿論
やかん本体や
焼き台の下の水受けまで、ピカピカに磨いてあります。
『な、なんて子なんだ…』
す、凄い子ですよね。そう思いません?
何より、一番感心するのが決して「自分は仕事が出来る」
なんて、これっぽっちも見せない事。
店が暇な時なんて「サッ」と帰ってしまいます。
ダラダラいると人件費がかさむ=店の為に良くない
と、充分理解してくれているからの行動です。
決して自分の為に仕事していません。
こんな子も世の中にいるんですねぇ。
私も子供の頃から40年以上
何百人?もの従業員さんを見てきてますが
こんな人は滅多にいませんでした。いや、初めてかも。
この方、6,7年以上前から来てくれているんですが
何と最初は職安の求人から応募してきた
=縁故でも知合いでも無い、いわば「あかの他人」の方だったんです。
しかも、以前何回かこのブログで書いた中華料理店の近く、
同じ市内でも当店から遠い富士岡という地域から
往復10数キロ?もの道を車で来るのです。
本当に凄い子ですねぇ。ありがたいですねぇ。
この子は絶対幸せな人生を送ると確信します。
事実、現在も素晴らしい人達に恵まれ
幸せな人生を送っています。
「Mちゃんありがとねぇ~。」
なんて普段店で言うと「変態」がばれてしまうから言わないけど
本当に感謝しています。
Wday、欲しいものあったら何でも言ってね。
車でも?何でも!何千万円でも!!買ってあげるからね。
って、「気持ちだけは」あるんだよ。ほんとに。
あ、「気持ちだけ」でゴメンナサイ。
いつか恩返ししますね…。