「野田岩」さんで日本ワインを愛する会 その4
で、お待ちかねの白焼き。
今日は浜名湖産(勿論、天然モノ)だそう。
上手く表現出来ませんが
「海(河の?)のジビエ」と言ったら大袈裟かな。
所謂「とろけるように軟らかい」なんてのは「嘘」だと益博氏は言ってました。
そしてメインの
蒲焼。
『焦げたら蒲焼では無い』との当代の言葉通り
一点の焦げも無いそれは
途中、山本博先生が
『もう少し大きめの、このグラスで甲州を飲んでごらん』
と、おっしゃったので
本当はお水用の、右側のグラスで甲州を飲んだら
見事に「何倍もの香りと味で」甲州が華開きました。
さすがワイン界の重鎮。言葉の重みが違います。
甲州の美味しさを十二分に勉強させて頂きました。
こーいうクラシックな?仕事も、今は逆に「貴重」で「新鮮」です。
いかにも「老舗」って感じです。
変に「柿のコンポートにマスクメロンのムース添え…」
なんて出されたら「興ざめ」してしまいますね。
東京タワーを背に走って御殿場に急ぎました。
(夕方からチャンとお仕事しましたよ…)
« 「王祿」さん 特別純米「流」 試飲。 | トップページ | 「野田岩」さんで日本ワインを愛する会 その5 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 「味覚の授業」(2016.10.13)
- 元祖!当店限定!!花オクラ寿司。(2016.07.02)
- 国産うなぎ、大盛況!!(2015.07.26)
- 「旬の会」ランチ会、ありがとうございました。(2015.06.17)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 「食の都の授業」(2017.07.13)
- 「味覚の授業」(2016.10.13)
- 元祖!当店限定!!花オクラ寿司。(2016.07.02)
- 「ママ活サロン」なるイベントに極秘潜入?(2015.06.23)
「食べ歩き」カテゴリの記事
- 松茸始まりました。(2022.08.20)
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 元祖!当店限定!!花オクラ寿司。(2016.07.02)
- 国産うなぎ、大盛況!!(2015.07.26)
- 宜しくお願い致します。(2015.06.16)
「④まだまだ研鑚中…」カテゴリの記事
- 「味覚の授業」(2016.10.13)
- 「白隠正宗さんと ウナギの会」(2016.07.02)
- 「まったり・うなぎランチ会」(2016.06.13)
- 「杯が満ちるまで~しずおか地酒手習い帳」に当店が!!(2015.10.25)
- 当店限定、「花オクラ寿司」絶好調!!(2015.08.31)
「お酒いろいろ」カテゴリの記事
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- 沼津の銘醸・白隠正宗さんと、国産うなぎの会(2018.06.11)
- 創業50周年企画第3弾!天然ふぐでランチ!29の日スペシャルウイーク!!(2018.02.03)
- 「白隠正宗」さん「天空の誉富士」(2017.05.29)
- 「杯が満ちるまで~しずおか地酒手習い帳」に当店が!!(2015.10.25)
「①地元のF1食材」カテゴリの記事
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 金華豚純粋種のしゃぶしゃぶ!(2018.08.01)
- 沼津の銘醸・白隠正宗さんと、国産うなぎの会(2018.06.11)
- 七五三・お宮参り・お食い初めのお席に!(2019.10.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント