「野田岩」さんで日本ワインを愛する会 その5
トイレに行く時に、チラッと調理場を覗いたら
何と、おん年、8◎歳の大主人様が
「本当に」現場でお仕事されていて感激。
「次郎」のご主人もそうですが
この「名人芸」が食べられるのも今のうちだけかも。
志ん生・文楽の落語が(談志師匠も勿論そうか)
今ではもう、「二度と」聞けないように
「野田岩」さんや「次郎」さんの仕事は
いくら金を積んでも「もう二度と食べられない」かもしれない。
これは「女房質に入れても」「今、直ぐに」食べておくべきですね。
わざわざ山梨から「白百合醸造」の社長さんも見えていました。
この会の「番頭格」の山本益博氏。
実は20年以上前から「お知り合い」なのですが
(勿論こちらが勝手に「ファン」なだけですが)
会場に入ってすぐ
『池谷さん!実は凄い情報が…』と
とっても「素晴らしいお誘い」をして頂きました。
それは本当に「夢のような」お話でした…。
次の展開に(つづく…)
« 「野田岩」さんで日本ワインを愛する会 その4 | トップページ | 「某スーパー」のボジョレーヌーボを「今さら」飲んでみる。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 「味覚の授業」(2016.10.13)
- 元祖!当店限定!!花オクラ寿司。(2016.07.02)
- 国産うなぎ、大盛況!!(2015.07.26)
- 「旬の会」ランチ会、ありがとうございました。(2015.06.17)
「お米」カテゴリの記事
- 怒涛の創業50周年特別企画第4弾「しずカパ」プレミアムフライデーバージョン!(2018.02.04)
- 創業50周年特別企画第2弾・福が来る!「天然ふぐ入り恵方巻」特別販売!!(2018.02.02)
- 「土用丑の日」(2017.07.24)
- 「白隠正宗」さん「天空の誉富士」(2017.05.29)
- 恵方巻(2017.02.03)
「食べ歩き」カテゴリの記事
- 松茸始まりました。(2022.08.20)
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 元祖!当店限定!!花オクラ寿司。(2016.07.02)
- 国産うなぎ、大盛況!!(2015.07.26)
- 宜しくお願い致します。(2015.06.16)
「④まだまだ研鑚中…」カテゴリの記事
- 「味覚の授業」(2016.10.13)
- 「白隠正宗さんと ウナギの会」(2016.07.02)
- 「まったり・うなぎランチ会」(2016.06.13)
- 「杯が満ちるまで~しずおか地酒手習い帳」に当店が!!(2015.10.25)
- 当店限定、「花オクラ寿司」絶好調!!(2015.08.31)
この記事へのコメントは終了しました。
« 「野田岩」さんで日本ワインを愛する会 その4 | トップページ | 「某スーパー」のボジョレーヌーボを「今さら」飲んでみる。 »
コメント