お友達

« まだ「判ったような事」書く気にはまだなれません。 | トップページ | 「野田岩」さんで日本ワインを愛する会 その2 »

2013年2月 1日 (金)

「野田岩」さんで日本ワインを愛する会 その1

(これは去年の事ですが、ちゃんと書いとかないと

自分でもいつ、どこで、何食べたか忘れてしまうので。

決して毎月外食できるほどの身分では無いです。

念のために…。)

 

 

12月の某日。

「日本ワインを愛する会」の

「山梨ワイン美飲美食塾」に参加させてもらいました。

日本ワインを愛する会

http://www.jp-wine.com/って、私も以前は知りませんでした。

なぜ「国産ワイン」って言わないかって言うと(確か)

海外から原料を輸入して国内で造っても

「国産ワイン」と言えるそうだからです。

(違っていたらゴメンナサイ)

 

と、ともかく、今回の舞台は、鰻の名店「野田岩」さんです。

大江戸線「赤羽橋」って、生まれて初めて降りました。

Dscn00101

六本木ヒルズも近くに見えます。

Dscn00111

何とか到着。おお。いかにも老舗って、感じ。

20年位前に来たことあるけど

変わってないような気がする。

女将さん?らしき方が立ってましたが

今日は別館の方だそうです。

Dscn00141

若い仲居さん?がご案内。

Dscn00681

別館は初めてです。(あたりまえ?)

Dscn00211

なんと、主催はワインでは有名な山本博先生と

「あの」山本益博氏。

 

 

(つづく…)

« まだ「判ったような事」書く気にはまだなれません。 | トップページ | 「野田岩」さんで日本ワインを愛する会 その2 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

食べ歩き」カテゴリの記事

メニュー」カテゴリの記事

④まだまだ研鑚中…」カテゴリの記事

お酒いろいろ」カテゴリの記事

入荷状況」カテゴリの記事

①地元のF1食材」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「野田岩」さんで日本ワインを愛する会 その1:

« まだ「判ったような事」書く気にはまだなれません。 | トップページ | 「野田岩」さんで日本ワインを愛する会 その2 »