お友達

« 「本音」を結構書いてます…。 | トップページ | 年末年始の営業について »

2012年12月29日 (土)

「金明」さん しぼりたて2012

春霞のように?キレイにうすく霞む。

購入日。数時間落ち着かせて、深夜、開栓直後

甘みおびた旨そうな香り(なんだそれ)

甘みある含み。

透明感ある飲み口。

丸みある味わい。

「甘さ」「丸さ」しっかり感じながら

シッカリと切れる

ようは「純米生原しぼりたて」ってことなんだけど

そんな簡単な表現では失礼な感じです。

 

あんまりブログでは「判ったような事」書きたく無いのですが

確か「酒のいわせ」さんが、14号で雄町と○●を使って…

と、言ってたような。(間違ってたらゴメンナサイ)

 

14号と言えば思い浮かぶのは

「手▽川」さんや「「七△鎗」さん位しか知りません。

なるほど、だからこんなキレイに仕上がるんだ。

なんて深夜に独り「判ったようなこと」ほざいたりして。

開栓3日目。

旨み、さらに乗ってくる。

あともダレてこないで益々スッキリしてきたような。

 

しっかし「金明」さん旨いなぁ。

« 「本音」を結構書いてます…。 | トップページ | 年末年始の営業について »

メニュー」カテゴリの記事

③営業日記」カテゴリの記事

日本酒」カテゴリの記事

御殿場」カテゴリの記事

お酒いろいろ」カテゴリの記事

入荷状況」カテゴリの記事

②しずおか地酒」カテゴリの記事

①地元のF1食材」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「金明」さん しぼりたて2012:

« 「本音」を結構書いてます…。 | トップページ | 年末年始の営業について »