勝沼醸造さんへ①
11月15日
あまりにも富士山が綺麗だったので?
(当店二階より撮影)
そうだ!勝沼へ行こう!!って事に。
なぜって?
この日は第三木曜日=ボージョレヌーボーの解禁日だし。
(意味わからん。)
と、言いながら何回も行ってるくせに
早速、河口湖過ぎて道を間違えるバカ夫婦。
何とか勝沼醸造さんへ着きました。
社長さんの奥様に初めてお会いしました。
「甲州」って、意外に皮は赤いんですね。
この日は営業の志村さんが出張中でしたので
珍しく「店頭」で、ジックリ試飲。
ちょっと写真ボケボケだけど
ステンタンクで4、5年寝かせた「117」っての
とても美味しかったです。
これから飲み頃!って感じ。
で、これ1本だけ、買っていきました。岩瀬さんには無いハズです。
(お店で先着1名様「原価で」大サービス致します。)
コレは日本酒などにも言えることかもしれませんが
我々「ごく小さな個人店」が気をつけなければいけないのが
調子にのって、蔵から直接買ってしまう事だと思います。
普段、酒販店さんに散々お世話になっているくせに…。
ああ、いかん。また判ったような事書き始めた。
つづく…。
« 御殿場市中山に?またまた…!? | トップページ | 勝沼醸造さんjへ ② »
「食べ歩き」カテゴリの記事
- 松茸始まりました。(2022.08.20)
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 元祖!当店限定!!花オクラ寿司。(2016.07.02)
- 国産うなぎ、大盛況!!(2015.07.26)
- 宜しくお願い致します。(2015.06.16)
「メニュー」カテゴリの記事
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- 金華豚純粋種のしゃぶしゃぶ!(2018.08.01)
- 他では出来ない「初節句」を天然ふぐで!(2018.04.21)
- 七五三・お宮参り・お食い初めのお席に!(2019.10.06)
- 「土用丑の日」(2017.07.24)
「③営業日記」カテゴリの記事
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 金華豚純粋種のしゃぶしゃぶ!(2018.08.01)
- 怒涛の創業50周年特別企画第4弾「しずカパ」プレミアムフライデーバージョン!(2018.02.04)
- 創業50周年企画第3弾!天然ふぐでランチ!29の日スペシャルウイーク!!(2018.02.03)
「お酒いろいろ」カテゴリの記事
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- 沼津の銘醸・白隠正宗さんと、国産うなぎの会(2018.06.11)
- 創業50周年企画第3弾!天然ふぐでランチ!29の日スペシャルウイーク!!(2018.02.03)
- 「白隠正宗」さん「天空の誉富士」(2017.05.29)
- 「杯が満ちるまで~しずおか地酒手習い帳」に当店が!!(2015.10.25)
「入荷状況」カテゴリの記事
- 京都より巨大な丹波の松茸!(2022.10.22)
- 国産松茸入荷(2022.09.20)
- 金華豚純粋種のしゃぶしゃぶ!(2018.08.01)
- 他では出来ない「初節句」を天然ふぐで!(2018.04.21)
- 創業50周年企画第3弾!天然ふぐでランチ!29の日スペシャルウイーク!!(2018.02.03)
「①地元のF1食材」カテゴリの記事
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 金華豚純粋種のしゃぶしゃぶ!(2018.08.01)
- 沼津の銘醸・白隠正宗さんと、国産うなぎの会(2018.06.11)
- 七五三・お宮参り・お食い初めのお席に!(2019.10.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント