お友達

« 「農と食の結の会」② | トップページ | 勝沼醸造さん新酒!! »

2012年11月20日 (火)

「正雪」さん純米大吟醸 備前雄町 試飲




Cimg6404


開栓5時間後。冷酒。

艶のある香り。丸みある滑らかな含み。

甘み・旨み・丸みバランス良い味わい。

「正雪」さんらしい爽やかさ。清々しさ。

Cimg6405

「備前雄町」らしい品の良さ。旨み。甘み。

お見事です。

そしてさらにお値段が安い。

この値段では考えられ無い味わい。

恐れ入りました。

開栓4日目。常温。

艶のある香り。艶のある含み。

前回より更に味のる。

旨み。丸み。滑らかな酸。

「山田」の華やかさでは「全く」無く

「雄町」の正直さ。
正雪さんらしい「清清しさ」「爽快感」
あーいくらでも「御託」並べますぜ。

調子づいてヌル燗。

おお。「旨いぜ。」

美味しい乳酸だ。

って、ホントに判ってんのかいな…。

« 「農と食の結の会」② | トップページ | 勝沼醸造さん新酒!! »

日本酒」カテゴリの記事

お酒いろいろ」カテゴリの記事

入荷状況」カテゴリの記事

②しずおか地酒」カテゴリの記事

①地元のF1食材」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「正雪」さん純米大吟醸 備前雄町 試飲:

« 「農と食の結の会」② | トップページ | 勝沼醸造さん新酒!! »