お友達

«  金明さん「富嶽泉」試飲 | トップページ | 妙見堂お会式2012 »

2012年11月 9日 (金)

「農と食の結の会」①

11日6日(火)御殿場市の交流センター「ふじざくら」で

Cimg6188

東部地区「農と食の結の会」

北駿みくりやの味・編

と、いう会が開かれ参加してきました。


Cimg6191

当日は100人以上の関係者が。


Cimg6193

地域に昔から伝わる食文化を

いかに現代に、そして次の世代に伝えていくか

という、とても内容のある会でした。


 

御殿場市内の仕事人5人が

昔から伝わる地域の伝統料理を

各自、自分なりに選択・解釈し

次世代にも伝わるように表現し、100食分造り、

地元のゴルフ場の料理長や、学校給食の栄養士さん、

JAや生産者、各種団体の関係者さん

などに試食していただく。


Cimg6207

と、いう「意味ある」内容。

Cimg6192

そば生地のパスタに

「みくりや蕎麦」の具の材料を使ったソースをのせた

「みくりやパスタ」なんて一品も。

うーん。センスあるなぁ~。

Cimg6198

相変わらず「意味ある」いい仕事してるなぁ~。

「持ってる男」は違うなぁ~。

なんて他人の事を言ってる場合ではありませんね。




Cimg6226

各種新聞にも
Cimg6227
載ってました。

つづく…。

«  金明さん「富嶽泉」試飲 | トップページ | 妙見堂お会式2012 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

④まだまだ研鑚中…」カテゴリの記事

御殿場」カテゴリの記事

①地元のF1食材」カテゴリの記事

ふじのくに食の都仕事人」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「農と食の結の会」①:

«  金明さん「富嶽泉」試飲 | トップページ | 妙見堂お会式2012 »