お友達

« 白隠正宗さん「50・50」試飲 | トップページ | 「静岡県地酒まつりIN沼津」 その1 »

2012年10月 1日 (月)

「白隠正宗」さん「愛国純米酒」試飲。

「日本酒の日」に向けて

怒涛?の静岡県産酒「試飲」記事。

『いい加減にしろ!』との声も聞かず?

最後を飾るのは「愛しの」白隠さんの

その名も「愛国」!



Cimg5940

おお!現在の外交問題の事もあるし

実は「政治」には「人一倍」興味があり

日本酒よりも?書きたいことが沢山ある私。

(でも、今まで政治の事は殆ど書いていません)

最近のブログへの「攻撃」にキレて、

ついに「思い」を語るのか…。

 

Cimg5943

って、勝手に盛り上がったけど 、普通に

「愛国」という名前のお米で造ったお酒です。

(「本音」はFbで書きますね)

 

Cimg5941

購入当日。常温保存。深夜開栓。

直後試飲。常温。

まだ?大人しい香り。

でも「膨らみ」を感じる香り。

「丸み」ある含み。

口の中で…

 

なんてまた理屈こねてると、直ぐに

すんごい「太いキレ」

グゥワワワワーンって感じ。(どんなやん)

しっかし「凄い酒」造ったなぁ。

これは、なかなか「手ごわい」ぞ。

散々、今まで「判ったように」書いてきたけど

所詮「素人」の「戯言」

(決して「逃げ」の意味ではありません)

お前に「日本酒」の何が判る!って

「世間の声」が聞こえてきそう。

 

 

で、とりあえずヌル燗。

あ、ヤッパリこっちのがイイねぇ。

そーだ、これからの時期、「ヒレ酒」なんかにも面白いかも。

 

 

とにかく明日は「日本酒の日」

そして「静岡県酒まつり」IN沼津。

準備万端。

「これで」いくぜぇ~!!

Cimg5918

 

と、なんか、どっかのオッサンがポーズとってますが

これは以前、某有名店さんの「若旦那」が富士山頂で

震災復興支援のTシャツを着たときの写真を真似してみました。

(若、勝手に真似してスイマセン)

その記事をブログで見たとき

「カッコイイなぁ~」と思って「いつかやろう」と思っていたのですが

モデルが違うと、なんか全然ちがうなぁ~。

 

« 白隠正宗さん「50・50」試飲 | トップページ | 「静岡県地酒まつりIN沼津」 その1 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

メニュー」カテゴリの記事

③営業日記」カテゴリの記事

日本酒」カテゴリの記事

入荷状況」カテゴリの記事

②しずおか地酒」カテゴリの記事

①地元のF1食材」カテゴリの記事

⑥新店舗の秘密?」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「白隠正宗」さん「愛国純米酒」試飲。:

« 白隠正宗さん「50・50」試飲 | トップページ | 「静岡県地酒まつりIN沼津」 その1 »