お友達

« 金明さん「山廃純米生原 しぼりたて」試飲 | トップページ | バイトのMさん & 閉店時間新記録! »

2012年10月17日 (水)

御殿場市中山の…

先日地元の折込広告に「あるお店」のチラシが。

Cimg6068_4

1品200円・300円…なんて感じ。

「なるほど。「少し前に」流行った一皿○百円の類ね。

なんて、また「判ったような」事、言ってました。

Cimg6065

場所は嫁さんの同級生がいる、御殿場市中山の

よーく知ってる、「何十回も」行った事のある処。

 

ある日の夜。嫁さんが『どーしても行く』と言い出しました。

『バカヤロー!そんな店どーせ…』

なんて言っていたのに、行ってみてビックリ!!

「超」満員です。

『ふーん。でも、どーせ…』

なんて食べてみてまたビックリ。

食べれるんです。いや、正直、旨いんです。

Cimg6070

ものすごくデカイ唐揚げも、熱々で旨いんです。

Cimg6071

一品単価が安いから、嫁も「ガンガン」注文しています。

昌ちゃんも「ガツガツ」食べています。

『バカヤロー。「利き酒師」のオレが…

(世界利き酒師選手権地区予選敗退)』

なんて言ってた私も

Cimg6067

Cimg6067_2

「店では出さない」生ビールや

普段「絶対飲まない」韓国焼酎なんかを…

コレはこれで「あり」かもしれません。

いや、プロとして、また「判ったような事」書こうとするならば

「コンビニの跡で浄化槽とかの許可は大丈夫?」とか

「合成調味料は体に…」とか

「従業員さんが全員○○人で大丈夫?」など

いくらでもツッコミたくなりますが

本来、中華料理って、そういうモノかも。って、言われれば

確かにそーかもしれません。

また、この不景気の時代に「一人の消費者」としてみれば

絶対に当店よりコチラに行きたくなります。

と、いうか「同業者」として

「同じ土俵では」全く敵わないな、と痛感いたしました。

まだまだ研鑽が必要です。

« 金明さん「山廃純米生原 しぼりたて」試飲 | トップページ | バイトのMさん & 閉店時間新記録! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

食べ歩き」カテゴリの記事

御殿場」カテゴリの記事

昌ちゃん」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 御殿場市中山の…:

« 金明さん「山廃純米生原 しぼりたて」試飲 | トップページ | バイトのMさん & 閉店時間新記録! »