お友達

« 「快晴の富士山」に変態が一言…。 | トップページ |  「金明」さん吟醸純米・雄町・八反 試飲 »

2012年9月27日 (木)

「英君」さん ひやおろし試飲。

Cimg5896


開栓直後。冷酒。穏やかな香り。

グラス廻すと、爽やかさと甘み薫る。

丸みある含み。コクのある味わい。ジンワリと太くキレル。

「秋上がってるねぇ~?!」

Cimg5897


「特別純米」らしい「甘み」「丸み」

五百万石らしい「確かなキレ」

そして「静岡酵母らしい……」

 

また~。判ったような事書くと怒られるぞ~。

 

いつ飲んでも

「明るく」「朗らか」で「美味しい」

英君さん。大好きです。

今飲んでも美味しいけど

もう少し時間おくとさらに美味しい予感が。

って、いつまで「試飲」する気じゃあ~。

 

と、言いつつ2日目。冷酒。

穏やかさの中にも甘みある香り。

やはり廻すと爽やかさも。

透明感ある含み。

ミネラルを感じる含み香り。

スッキリとしたボディ。繊細で見事なキレ。

ほーらヤッパリ。昨日は少し「硬さ」感じたけど

今日の方が、数段「旨み」乗っている。

そして「緑の」山田とも、「橙の」雄町とも

「明らかに」違う味わい。

判りやすく「いかにも」華やかで、美味しい「緑」も大好きだけど

この「ひやおろし」も予想より「大人びた」「渋い感じ」でまたいいなぁ~。

« 「快晴の富士山」に変態が一言…。 | トップページ |  「金明」さん吟醸純米・雄町・八反 試飲 »

メニュー」カテゴリの記事

日本酒」カテゴリの記事

お酒いろいろ」カテゴリの記事

入荷状況」カテゴリの記事

②しずおか地酒」カテゴリの記事

①地元のF1食材」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「英君」さん ひやおろし試飲。:

« 「快晴の富士山」に変態が一言…。 | トップページ |  「金明」さん吟醸純米・雄町・八反 試飲 »