お友達

« 小夜衣「特別純米酒・誉富士」試飲 | トップページ | 磯自慢さん「吟醸」試飲 »

2012年9月18日 (火)

「池月」純米酒試飲

また、「酒舗よこぜき」の若旦那から

知らないお酒を教えて戴きました。

その名も「池月」。

本当に「まったく知らない」お酒です。
Cimg5781

開栓5日目。冷酒。

火入れの香り。

山廃にも近い少し個性ある香り。

に、反して素直な味わい。

バランス良い仕上がり。

Cimg5783

いかにも「石川県の酒」って感じです。

「あの」有名銘柄にも近い味わいでは。

いや、もっと「大人しく」且つ「上品に」仕上がっている?

こーいうタイプのお酒は…。

ほら、ヤッパリ。

少し燗したら「格段に」飲み易くなった。

Cimg5782


『小さな蔵でコツコツと…』って感じ伝わって来ます。

これはもっと勉強しなければいけませんね。

« 小夜衣「特別純米酒・誉富士」試飲 | トップページ | 磯自慢さん「吟醸」試飲 »

メニュー」カテゴリの記事

日本酒」カテゴリの記事

お酒いろいろ」カテゴリの記事

入荷状況」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「池月」純米酒試飲:

« 小夜衣「特別純米酒・誉富士」試飲 | トップページ | 磯自慢さん「吟醸」試飲 »