お友達

« 昌ちゃん東京へ「スカイツリー」編 | トップページ | 小夜衣「特別純米酒・誉富士」試飲 »

2012年9月15日 (土)

初亀さん「ひやおろし」2012試飲

Cimg5757


開栓直後。冷酒。

艶のある濃い香り。

トロミあるまったりとした含み。

ムッチリとしたボディ。

鉈のように太いキレ。

これぞ「ひやおろし」

ムッチリ、ムチムチ。

藤原紀香か熊田えり子か

って感じ?

なるほど「雄山錦」の「本醸」の「原酒」の意味が…。

Cimg5758

なーんて素人が判る訳無いワナ。

でも、これぞ「初亀」さんの「ひやおろし」

『格』と言うものを感じます。

 

開栓3日目

丸みあるトロっとしたあたり。

まったりとした、中。

ムックラとした後。

言葉を変えても

「太い」意味あい伝わりますよね。

これぞ「ひやおろし」

意味あるお酒ですね。

« 昌ちゃん東京へ「スカイツリー」編 | トップページ | 小夜衣「特別純米酒・誉富士」試飲 »

メニュー」カテゴリの記事

日本酒」カテゴリの記事

入荷状況」カテゴリの記事

②しずおか地酒」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初亀さん「ひやおろし」2012試飲:

« 昌ちゃん東京へ「スカイツリー」編 | トップページ | 小夜衣「特別純米酒・誉富士」試飲 »