お友達

« 「英君」さん ひやおろし試飲。 | トップページ | 初亀さん大吟醸「愛」試飲 »

2012年9月28日 (金)

 「金明」さん吟醸純米・雄町・八反 試飲

しっかし、最近、日本酒の「試飲!」の記事多かったなぁ~。

「毎日飲んだくれてるのか!」

いえいえ。違います。

あくまでも10月1日、沼津で開かれる

「静岡地酒まつり」の為に集中的に書いただけです。

少しでも多くの人に静岡のお酒の素晴らしさを知って欲しい。

「賛」でも「否」でもいい、少しでも興味を持ってもらいたい。

ただ「その一心」のみです。

正直、最近「一段と」弱くなって

お酒なんて一合も飲めば「泥酔」です。

あ、あくまでも 「自家消費」として「生活費」に計上しております。

「いろいろ」言って下さる人もいるので…。

そろそろ本題に…。

 

と、いう事で?「集中試飲」最後は

我が街唯一の蔵元、「金明」さん・

Cimg5882


「吟醸純米・雄町・八反」です。

初めて飲むスペック。

なんか渋くてカッコいいラベルだなぁ。 

開栓4日目。冷酒。

艶のある香り。丸みある含み。旨みある味わい。

バランス良いキレ。

バランスいいなぁ。

ここ数年の金明さん本当にバランスいいです。

あの波瀬杜氏でさえ「難しい」と言われた御殿場の水。

山廃の方が向いているという声もありますが

私は金明さんの速醸系のバランスの良さ、「大好き」です。

何杯飲んでも飲み飽きしない感じ。

一緒に食べたフグの刺身とも合う。

(何て贅沢な!ってホンの数きれですから。)

 

翌日。冷酒。美味しそうな?香り。

丸みある含み。

バランスいい味わい。

ジンワリと心地よいあと。

 

昨日よりバランスよい!?。

ここで、今地元でも話題のプロシュートと。

んんーん。プロシュートも金明さんも「旨い」けど

間に「何かの」媒体が必要かも。

「プロシュートの握り寿司」とかならピッタリかも。
(ちょっとワザトらしい前フリ?近々書きますね)

Cimg5930


このお酒、10月1日の「地酒まつり」でも

出品されれば人気を呼ぶでしょう。

と、言うより気になったのは「叶 金明 」と言うロゴ。

「蔵元直送、特約店のみで…」と書いてあります。

これはいよいよ、「世界進出」への野望が…!?

« 「英君」さん ひやおろし試飲。 | トップページ | 初亀さん大吟醸「愛」試飲 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

メニュー」カテゴリの記事

③営業日記」カテゴリの記事

日本酒」カテゴリの記事

御殿場」カテゴリの記事

お酒いろいろ」カテゴリの記事

入荷状況」カテゴリの記事

②しずおか地酒」カテゴリの記事

①地元のF1食材」カテゴリの記事

⑥新店舗の秘密?」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です:  「金明」さん吟醸純米・雄町・八反 試飲:

« 「英君」さん ひやおろし試飲。 | トップページ | 初亀さん大吟醸「愛」試飲 »