「天然ふぐ料理」&「憧れの銘酒」フェア 緊急開催!!
9月23日(日)
沼津市場より
いよいよ、ふぐのシーズンが始まります。
今回はショウサイフグです。
ふぐと言えば「トラフグ」が有名ですが
「下手な」養殖のトラフグより
「ちゃんとした」天然の他のふぐの方が
何倍も美味しいいと思います。
しかもトラフグより値段は何分の一!
と、いうことは「格安」でふぐ料理が食べれる
ってことなんですねぇ。
しかも、今日ちょっと「偉い人」が来たもので
今、現在、開いているモノのだけでも
「初亀」さんの大吟醸に「黒龍」さんの大吟。
「磯自慢」さんに「十四代」に「飛露喜」に…
地元の「金明」さんも忘れずに。
ちょっと「いかにも」のメンバーですが
一般の方も「聞いたことがある」名前ではないですか?
どれも人気銘柄ですが、皆、味の方は「間違いありません」
そして、これは店頭ではあまり言わない事ですが
実は日本酒って、開栓直後より
少し時間が経ったほうが美味しいんです。
(あ、全てが、ではありませんよ。また怒られるかな)
つまり、これからちょうど飲み頃…!!
と、言う訳で?
24日(月)25日(火)26日(水)3日間限定!
「天然ふぐ料理」&「憧れの銘酒」フェア
緊急開催します。(なんか大袈裟だな)
普段「日本酒はちょっと…」と言う方も
ワイングラスで「軽く一杯」飲んでみませんか
きっと今までと「違う世界」が見えると思います。
一生懸命おろしたふぐも「格安」で大サービス!
あ、でも板前さん一人しかいないみたいだから
「ブログで見たんだけど」と電話してね。
« また新聞に「あの」お店が | トップページ | さらに「援軍」が… »
「メニュー」カテゴリの記事
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- 金華豚純粋種のしゃぶしゃぶ!(2018.08.01)
- 他では出来ない「初節句」を天然ふぐで!(2018.04.21)
- 七五三・お宮参り・お食い初めのお席に!(2019.10.06)
- 「土用丑の日」(2017.07.24)
「③営業日記」カテゴリの記事
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 金華豚純粋種のしゃぶしゃぶ!(2018.08.01)
- 怒涛の創業50周年特別企画第4弾「しずカパ」プレミアムフライデーバージョン!(2018.02.04)
- 創業50周年企画第3弾!天然ふぐでランチ!29の日スペシャルウイーク!!(2018.02.03)
「日本酒」カテゴリの記事
- 白隠正宗秋あがり 生酛純米酒(2022.09.01)
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- 沼津の銘醸・白隠正宗さんと、国産うなぎの会(2018.06.11)
- 怒涛の創業50周年特別企画第4弾「しずカパ」プレミアムフライデーバージョン!(2018.02.04)
- 「期間延長!」創業50周年特別企画第1弾!「天然ふぐコース5000円で大サービス!」(2018.03.01)
「入荷状況」カテゴリの記事
- 京都より巨大な丹波の松茸!(2022.10.22)
- 国産松茸入荷(2022.09.20)
- 金華豚純粋種のしゃぶしゃぶ!(2018.08.01)
- 他では出来ない「初節句」を天然ふぐで!(2018.04.21)
- 創業50周年企画第3弾!天然ふぐでランチ!29の日スペシャルウイーク!!(2018.02.03)
「②しずおか地酒」カテゴリの記事
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 沼津の銘醸・白隠正宗さんと、国産うなぎの会(2018.06.11)
- 怒涛の創業50周年特別企画第4弾「しずカパ」プレミアムフライデーバージョン!(2018.02.04)
- 七五三・お宮参り・お食い初めのお席に!(2019.10.06)
「①地元のF1食材」カテゴリの記事
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 金華豚純粋種のしゃぶしゃぶ!(2018.08.01)
- 沼津の銘醸・白隠正宗さんと、国産うなぎの会(2018.06.11)
- 七五三・お宮参り・お食い初めのお席に!(2019.10.06)
「ふぐ」カテゴリの記事
- 他では出来ない「初節句」を天然ふぐで!(2018.04.21)
- 「期間延長!」創業50周年特別企画第1弾!「天然ふぐコース5000円で大サービス!」(2018.03.01)
- ふぐのテイクアウト!!(2017.12.28)
- 忘・新年会に天然フグ!(2019.11.20)
- 年末年始に天然ふぐのテイクアウトを!(2020.12.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント