お友達

« お盆期間の営業のお知らせ | トップページ | 昌ちゃん熱海へ(後編) »

2012年8月13日 (月)

昌ちゃん熱海へ(前編)

少し前の話ですけど

Cimg5267

昌ちゃんが熱海に行きした。

 

で、真っ先に向かったのが

Cimg5256

な、なんと「マックスバリュ」と「グルメシティ」の二軒のスーパー。

 

わざわざ熱海に行きながら、なんでスーパーなの?

と、一緒に行った私も(!)不思議なのですが

そこは「スーパー評論家?」の嫁さんに言わせると

わざわざ御殿場から行く価値があるとの事。

バリューには、昔から熱海名物の蒸しパンがあるらしい。

(暑いから私は行かず)

 

そしてもう一軒のグルメシティは

Cimg5251

おお!「木曜の市」だ!!

そう、看板こそ「グルメシティ」なんですが

中身は、「愛しのダイエー」そのものなんです。

この「バタ臭さ」何とも言えません。懐かしいなぁ。

 

何しろ、元・ダイエー御殿場店は勿論の事

ダイエー沼津店の閉店セールにも

先日のグルメシティ河口湖店の閉店セールにも

何回も突撃したバカ夫婦です。

しかも、このグルメシティ熱海店。

いかにも判りやすく・素人うけする


Cimg5264

「イベリコ豚」や「名古屋コーチン」を置いていたり

(でもあまり売れている気配が無いのが「渋い」なぁ。)

Cimg5265

いまだ「さしの脂が多い=いい肉」信仰の強い嫁も大好きな

霜降りの黒毛和牛(さつま姫牛=ダイエーオリジナル)

が適正価格?で売って(グラム698円とか798円)たりしたり

(AOKIなら普段グラム1380円から1980円するクラス)

するんです。

で、「木曜の市」のせいもあるかもしれませんが

確かにお客様が沢山。

でもよく見ると90%位が60歳以上の方ばかり。

これって逆に凄いことかも。

Cimg5270

お、昌ちゃん大好きな「花がっぱ」が!?

Cimg5254

« お盆期間の営業のお知らせ | トップページ | 昌ちゃん熱海へ(後編) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

食べ歩き」カテゴリの記事

昌ちゃん」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昌ちゃん熱海へ(前編):

« お盆期間の営業のお知らせ | トップページ | 昌ちゃん熱海へ(後編) »