一番驚いた開店祝い…。
今春の新装開店にさいし
沢山の皆様から、お祝いの数々を戴きました。
本当にありがとうございました。
この場で改めて御礼申し上げます。
で、今回、一番驚いた、お祝いがこれ。
なんとサントリーさんから
プレミアム・モルツが100缶以上も!
正直、今までサントリーさんの営業なんて
ほぼ、「一度も」来店した事はありませんでした。
(キリンさんは、今まで毎月、
アサヒさんも年に数回は営業に見えてました。)
よって、今までサントリーさんのビールなんて
飲んだこともありませんでした。
ところが昨年位から、サントリーさんが
静岡県と組んで「食の仕事人」のお店を
「強力に」営業しかけてきたのです。
(ココだけの話、他に「白州」やグラスの数々も「多数!」)
しかも、丁度3月にプレミアム・モルツが
味を変えてさらにリニューアル発売しました。
ホント今まではモルツなんて飲んだ事無かったのに
飲んでみたら「なんだ、意外に(失礼!)旨いジャン!!」
それは『利き酒師』の私だって
(世界利き酒師選手権関東地区予選敗退!)
ここまで営業されれば悪い気はしません。
早速サントリー製品を発注したりして。
「嫌味」に聞こえたらイヤなんですが
キリンさんやアサヒさんは
開店して以来、一度も営業に来てくれません。
いや、別に「宣材」が欲しい訳じゃありませんよ。
でも、昔から有名な
「サントリーの宣伝力・営業力」を侮ってはいけません。
ボヤボヤしていたら
『一気にもって行かれる!』と思います。
それ位の潜在能力とパワーを感じます。
白州のハイボールも旨かったなぁ~。
ちょっとしたシャンパンよりいいかも。
とにかくサントリーさんありがとうございました。
必ず「恩」は返しますよ。
と、言うわけで?
こんな事しています。(見れるかな?)
最近ブログは、lいじめられっぱなし(「ある店」の関係者ばかり)なので
更新する気になりません。
fbは、ほぼ毎日更新しています…。
« 小さい店でも負けないぞ! | トップページ | 「味方」もいれば「敵」もいる?! »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 「食の都の授業」(2017.07.13)
- 「味覚の授業」(2016.10.13)
- 元祖!当店限定!!花オクラ寿司。(2016.07.02)
- 「ママ活サロン」なるイベントに極秘潜入?(2015.06.23)
「③営業日記」カテゴリの記事
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 金華豚純粋種のしゃぶしゃぶ!(2018.08.01)
- 怒涛の創業50周年特別企画第4弾「しずカパ」プレミアムフライデーバージョン!(2018.02.04)
- 創業50周年企画第3弾!天然ふぐでランチ!29の日スペシャルウイーク!!(2018.02.03)
「お酒いろいろ」カテゴリの記事
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- 沼津の銘醸・白隠正宗さんと、国産うなぎの会(2018.06.11)
- 創業50周年企画第3弾!天然ふぐでランチ!29の日スペシャルウイーク!!(2018.02.03)
- 「白隠正宗」さん「天空の誉富士」(2017.05.29)
- 「杯が満ちるまで~しずおか地酒手習い帳」に当店が!!(2015.10.25)
「入荷状況」カテゴリの記事
- 京都より巨大な丹波の松茸!(2022.10.22)
- 国産松茸入荷(2022.09.20)
- 金華豚純粋種のしゃぶしゃぶ!(2018.08.01)
- 他では出来ない「初節句」を天然ふぐで!(2018.04.21)
- 創業50周年企画第3弾!天然ふぐでランチ!29の日スペシャルウイーク!!(2018.02.03)
「ふじのくに食の都仕事人」カテゴリの記事
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- 沼津の銘醸・白隠正宗さんと、国産うなぎの会(2018.06.11)
- 七五三・お宮参り・お食い初めのお席に!(2019.10.06)
- 「食の都の授業」(2017.07.13)
- 「白隠正宗」さん「天空の誉富士」(2017.05.29)
「⑥新店舗の秘密?」カテゴリの記事
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 「期間延長!」創業50周年特別企画第1弾!「天然ふぐコース5000円で大サービス!」(2018.03.01)
- 「白隠正宗さんと ウナギの会」(2016.07.02)
- 元祖!当店限定!!花オクラ寿司。(2016.07.02)
- 「杯が満ちるまで~しずおか地酒手習い帳」に当店が!!(2015.10.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント