お友達

« 「金明」さん山廃純米平成21BY限定古酒試飲 | トップページ | 「持ってる男」は違う。 »

2012年7月15日 (日)

「紫の英君」無濾過生原 試飲

開栓直後。冷酒。

艶のある香り。

甘みある含み。トロみあるボディ。

果実酒のような甘みタップリ。太いキレ。

Cimg5032


正に「山田」の「無濾過」「生原」

見事に、嫌味無く、素直に

 

そして静岡酵母らしく表現されていますね。

「はいよ!ど真ん中のストレート、ドーン!!」って感じ。

迷いを感じません。

毎年飲んでも「期待を裏切らない」味ですね。

蔵元さんのすぐ前にある公園の

清流のような清らかさ・明るさ・明朗さ。

ってホントに判ってんのかいな。俺。

 

とっても「美味しくて」「いいお酒」ですねぇ~。

« 「金明」さん山廃純米平成21BY限定古酒試飲 | トップページ | 「持ってる男」は違う。 »

メニュー」カテゴリの記事

日本酒」カテゴリの記事

お酒いろいろ」カテゴリの記事

入荷状況」カテゴリの記事

②しずおか地酒」カテゴリの記事

①地元のF1食材」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「紫の英君」無濾過生原 試飲:

« 「金明」さん山廃純米平成21BY限定古酒試飲 | トップページ | 「持ってる男」は違う。 »