お友達

« 「雨後の月」某店限定品 | トップページ | 「金明」さん山廃純米平成21BY限定古酒試飲 »

2012年7月13日 (金)

「国香」さん純米吟醸「傳一郎」試飲

Cimg5051


開栓5日目。

ほぼ無色透明。軽い甘みと爽やかさ帯た香り。

軽い含み。

「吟醸感」凄い含み。

スッキリとした味わい。

スキーと突き抜けるような爽快感ある。

見事なキレ味。

温度が上がると「乳酸」を感じるような滑らかさあるボディも。

Cimg5053


酒度+8とあるように

「キレキレ」の味わい。

でも静岡酵母らしく「上品で」

浮ついたところ全く感じ無い、吟醸味。

「傳一郎」と名乗るだけの事はあり

これぞ静岡酵母の表現。

流石に「お見事な仕上がり」ですね。

 

でもこれだけキレルとツマミにはどうかな…。

なんて思ったら、ちりめん山椒にもピッタリ。

さすが静岡酵母!

 

なんてまた「判ったような事」書くとイジメられるな。

でも、「しずおか」の地酒に関しては

わざと「素人が判ったような感じで」書いてるところもあるんです。

 

ブログって誰が何処で見ているか判らないですよね。

逆に言うと日本中・世界中の人が見れる。

だから少しでも「しずおかの地酒」の為に…。

って、そんな影響力ないわな。

« 「雨後の月」某店限定品 | トップページ | 「金明」さん山廃純米平成21BY限定古酒試飲 »

メニュー」カテゴリの記事

日本酒」カテゴリの記事

お酒いろいろ」カテゴリの記事

入荷状況」カテゴリの記事

②しずおか地酒」カテゴリの記事

①地元のF1食材」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「国香」さん純米吟醸「傳一郎」試飲:

« 「雨後の月」某店限定品 | トップページ | 「金明」さん山廃純米平成21BY限定古酒試飲 »