お友達

« 昌ちゃん授業参観!そしてパパは? | トップページ | 「まきじきざし」さんへ。 »

2012年5月 7日 (月)

絶妙の逸品。

Cimg4472

ある日いただいた、とらや工房さんの三色団子。

「何を大袈裟に…」と思うかもしれませんが

空前絶後。思わず「ウーン」と唸ってしまう程の

素晴らしい美味しさでした。

スイーツ?では、ここ10年で一番、

いや生涯最高クラスかも。

(去年も同じモノ食べてるくせに?)

そうだ、長泉の足立君のモノ以来だな。

 静岡市へ②「これぞ天才!」ショコラティエ・オウルージュさん

 

見た目は「ごく普通」の、このお団子。

食べて見ると、他のモノとは

「まったくの別物」の味なんです。

「絹のような軽さと柔らかさ」とか

「上品でしっとりとした甘さ」なんて

判ったような褒め言葉が

かえって陳腐に思えるほど。

それは「硬さがどうの」とか

「甘さがどうの」とか言う話では無くて

『素材の素晴らしさを

素直に表現している』

ことだと思うんですが

「他では使えない」素晴らしい原料の

「本来持っている力」を充分に活かす。

と、言う「とてもとても大変な仕事」だと思います。

まさに職人技。「芸術」と言ってもいいかも。

 

腕も技量も無いボンクラの私には

とうてい出来ない「世界」です

 

普段、甘いものは殆ど自分からは買わない私ですが

「とらや」さん

Cimg4403

と 「とらや工房」さん

Cimg4462

は唯一?

自分で買っているかも。

すごいな~。

本当に心から感服してしまいました。

« 昌ちゃん授業参観!そしてパパは? | トップページ | 「まきじきざし」さんへ。 »

食べ歩き」カテゴリの記事

メニュー」カテゴリの記事

④まだまだ研鑚中…」カテゴリの記事

御殿場」カテゴリの記事

京都」カテゴリの記事

①地元のF1食材」カテゴリの記事

⑥新店舗の秘密?」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 絶妙の逸品。:

« 昌ちゃん授業参観!そしてパパは? | トップページ | 「まきじきざし」さんへ。 »