「女」は怖い…?。
いつも大晦日と元旦は
嫁さんの実家(同じ御殿場市内)に
伺います。
が、これが凄いんです。
今年は義理の弟さん(嫁の弟)が来ていたので
女の子4人+男の子1人。
別に従弟の子供も2人来ていたので
子供だけで(昌ちゃん入れて)8人。
それに(勿論)大人もいるので、正に
「大宴会」!。
本当に「ドンチャン騒ぎ」で
実家のご家族は大変ですね。
って、これでもまだ「小さく」なった方…。
私が結婚した10年位前は
元旦が本家・2日が長女の家・3日が次女の…
ってそれこそ三日三晩続けてました。
それには驚きましたが
「憧れ」の気持ちも大きかったですね。
実家のお父さんが「本当にイイ人」で
だから皆が仲良く集まって来る。
いつか私もこんな「家族」をつくりたいな、と
心から思いました。
昌ちゃんも女の子に囲まれて、ご機嫌。
皆で近所のスーパーに行って「大暴れ」したり
神社にお参りしたりと
本当に「大騒ぎ」でした。
その中の1人の女の子。
年に1、2度会う位なのですが
以前から何故か、なついてくれていました。
今回も一緒に遊んでいたのですが
ある時、私が子供達から「避難し」
お父さんのマッサージチェアで独り寝ていたら
「誰か」が私の手を「ギュッ」と握っています。
『ねえ。私の事どう思ってるの…』
『???』
『今、誰か好きな人いるの…』
『す、す、好きな人って
ぼ、ぼ、ぼ僕は昌ちゃんのパパだよ…』
『結婚を申し込む時、なんて言ったの…』
『そ、そ、そ、そんな昔の事
わ、わ、わ、わ、忘れちゃったよ…』
いかん。
オレは何をドキドキしているんだ。
小学生!の子供相手に。
(そっちの「変態」でも無いですから。念の為)
思わず
『ゴメンね。10年、いや5年待ってくれれば
女房とは何とかするから…』
と、言うところだったじゃないか。
「女」って
怖いですねぇ~。
でも、次の瞬間には
「子供」に戻って家の中を走り回っていたりして。
そー言えば、大晦日の深夜に
檀家でも無いのに感應寺さんに伺って
(本当に申し訳ありませんでした)
和尚人から戴いた色紙がこちら。
確か幼い(8歳)の龍の女の子が
いち早く仏の悟りを開いた?
って、「無知」な私には
全く理解できていないようですね。
出直して参ります…。
« 沼津に水フグ。 | トップページ | またまた、また「ビオデリ」さんへ。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 「味覚の授業」(2016.10.13)
- 元祖!当店限定!!花オクラ寿司。(2016.07.02)
- 国産うなぎ、大盛況!!(2015.07.26)
- 「旬の会」ランチ会、ありがとうございました。(2015.06.17)
「④まだまだ研鑚中…」カテゴリの記事
- 「味覚の授業」(2016.10.13)
- 「白隠正宗さんと ウナギの会」(2016.07.02)
- 「まったり・うなぎランチ会」(2016.06.13)
- 「杯が満ちるまで~しずおか地酒手習い帳」に当店が!!(2015.10.25)
- 当店限定、「花オクラ寿司」絶好調!!(2015.08.31)
「御殿場」カテゴリの記事
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 金華豚純粋種のしゃぶしゃぶ!(2018.08.01)
- 「期間延長!」創業50周年特別企画第1弾!「天然ふぐコース5000円で大サービス!」(2018.03.01)
- 「食の都の授業」(2017.07.13)
「昌ちゃん」カテゴリの記事
- 「食の都の授業」(2017.07.13)
- 「味覚の授業」(2016.10.13)
- 「駿東純米物語」ありがとうございました。(2015.06.01)
- 「はしご酒」ありがとうございました。(2014.10.08)
- 昌ちゃん9歳の誕生日パーティー!!(2014.09.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント