お友達

« 山梨へ①「心静かに紅葉を観る会」 | トップページ | 昌ちゃんの秋 »

2011年11月 6日 (日)

山梨へ②「いちやまマート」さんへ

ママの大好きな山梨。

Cimg2220_2

親戚のオバさんちで

Cimg2221 

ドングリを拾ったり

Cimg2222

野菜買ったり

Cimg2228 

ダイエー(グルメシティ)行ったり。

Cimg2227

「さり気なく」

かわいいオネエさんの横に座る昌ちゃん。

この才能は「もって生まれたモノ」

他の才能があれば…。

Cimg2237

本当のお目当ては

「いちやまマート」さんです。

以前も書きましたが

スーパー評論家でもあり

マシンガントークだけで無く

毒舌でも有名な

嫁さんが

この辺で一番の店!』

と、絶賛し、御殿場から行く店です。

私が言うのも何ですが

嫁さんはスーパーに関しては

本当にウルサイいんです。

毎日の広告チェックは当然の事

火・水のバリュ、木のサンサン等

特売日のデーターや

日頃の値段設定と品揃えの記憶は完璧。

(そのぐらい自分の店にも…)

決して『安けりゃイイ』だけで無く

『イイものなら高くても買う』タイプ。

しかし、御殿場の某店なんて

『店員の対応が最低!』

なんてカードすら持っていません。

その人が誉める店なんて…。

 

 

確かに私もそう思うかも。

特に凄いのがお酒売場。

Cimg2229

「ベタな」ドンペリ(ロゼも)は勿論、

マルゴーやラトゥールも

7,8万円の値付けで

ワインセラーに置いてあります。

Cimg2230

一升瓶のワインがあるのも山梨らしくてイイね。

Cimg2231

チャント「甲州ヌーボー」のコーナーも

Cimg2232

山梨の地酒も

Cimg2233

復興支援・東北のお酒も充実しています。

Cimg2235

でも、この日の狙いは「フォアグラ」。

って、プロから見れば「?」の物かもしれませんが

かりにも「フォアグラ」が398円で置いてあれば

主婦や素人の人は買うわな。

 

いや、凄いのはここからです。

「マシンガン」の嫁は、

わざわざ肉売場のチーフや店長を呼び出して

値下げ交渉するんです。

そして、何と(まとめ買いすると)

値下げしたりするんです。

あと気づいたのが店内アナウンスの上手さ。

タイムセール等も効果的。

Cimg2247

領収書も嫌な顔一つせず書きます。

御殿場の某店なら毎日嫌な顔

 

そしてココにも「ピカリ」と光る

凄い店員さんがいます。

(おそらく)20代前半のレジの女性◎下さん。

他の人とは「動き」が違います。

頭の回転の速さは素晴らしいモノです。

一年位前の御殿場の某店のMさんを

思い出します。

(今は別人)

こんな人は滅多にいません。

何百人に1人位か。

この人がいる限りこの店も「安泰」でしょう。

 

あと、驚いたのがレジの店員さんに

男の人が「多数」いた事。

イイねぇ。男の人。

女の人はいい時はイイけど

「勘違い」すると口もききません。

某店も早く男のレジを入れた方がいいと思います。

« 山梨へ①「心静かに紅葉を観る会」 | トップページ | 昌ちゃんの秋 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

御殿場」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山梨へ②「いちやまマート」さんへ:

« 山梨へ①「心静かに紅葉を観る会」 | トップページ | 昌ちゃんの秋 »