同級生とは…。
11月8日(火)
何だか知らないけど
昌ちゃんがパレードでどっか歩くらしいよ。
と聞いたので、
『へぇ~』なんて気軽な感じで行ってみたら…
市内ほぼ全域?の幼稚園・保育園の年長さんが
(道路で)数百人も子供だけの列を見るのは初めてかも。
思わず『わっ!ガキばっかり!!』
と、「本音」が出てしまいました。
やっと「聖マリア幼稚園」が来たけど
ど、どれが昌ちゃんだ…?
皆、制服姿なので判りません。
おお、いたぞ。
何となく一番カワイク見えるのは
親ばかそのものか…。
本当にカワイイ子は
他の幼稚園(市内一の人気幼稚園)でも
すぐ判りますね。(お客様の子供さん)
今日、ココにいた子供達は
幼稚園や保育園の年長さん。
つまり皆、同級生(同い年)なんですねぇ。
これがまた不思議なんですが
小学校入学から中学・高校は勿論
一生、死ぬまで「同級生」なんですねぇ。
ホント、不思議だと思いません?
って何言いたいか解らないですね…。
« キリン「とれたてホップ」 | トップページ | 大事なお知らせ…。 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 「食の都の授業」(2017.07.13)
- 「味覚の授業」(2016.10.13)
- 元祖!当店限定!!花オクラ寿司。(2016.07.02)
- 「ママ活サロン」なるイベントに極秘潜入?(2015.06.23)
「御殿場」カテゴリの記事
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 金華豚純粋種のしゃぶしゃぶ!(2018.08.01)
- 「期間延長!」創業50周年特別企画第1弾!「天然ふぐコース5000円で大サービス!」(2018.03.01)
- 「食の都の授業」(2017.07.13)
「昌ちゃん」カテゴリの記事
- 「食の都の授業」(2017.07.13)
- 「味覚の授業」(2016.10.13)
- 「駿東純米物語」ありがとうございました。(2015.06.01)
- 「はしご酒」ありがとうございました。(2014.10.08)
- 昌ちゃん9歳の誕生日パーティー!!(2014.09.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント