「草喰 なかひがし」さんへ①
だいぶ前の話ですが
京都の「なかひがし」さんの事を
書かなければなりませんね。
以前から何回も書いてますが
もし「世界中で一軒。何処に行きたいか?」
と、聞かれれば、迷い無く
『なかひがしさん!』と、即答できるお店です。
確かこの日は中秋の名月「十五夜」の前日。
道路の真ん中から、月を撮っていたら
自転車に乗ったオジサンが
『お月さんでっか』と声をかけてきました。
「大阪」と、までいかなくても「関西」ですなぁ。
関東や御殿場なら
『ん?変態が盗撮か』なんて感じ。
この「なかひがし」さん。
銀閣寺の、すぐそばにあります。
その銀閣寺に後ろにあるのが月待山。
室町幕府八代将軍・足利義政は
銀閣寺を造り
『わが庵は月待山のふもとにて
かたむく月の影をしぞ思う』
と詠んでいます。
銀閣寺は月待山から出てくる
名月を愛でる為に造られた?寺でもあるのです。
月待山から出た、中秋の名月を観ながら
銀閣寺前の「なかひがし」さんで
食事をいただく。
何と「深い」意味がある事でしょうか…。
(って本当に判ってんのかお前!)
(つづく…)
« 東京へ⑤パークハイアットでディナー!? | トップページ | 山梨へ①「心静かに紅葉を観る会」 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 「食の都の授業」(2017.07.13)
- 「味覚の授業」(2016.10.13)
- 元祖!当店限定!!花オクラ寿司。(2016.07.02)
- 「ママ活サロン」なるイベントに極秘潜入?(2015.06.23)
「食べ歩き」カテゴリの記事
- 松茸始まりました。(2022.08.20)
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 元祖!当店限定!!花オクラ寿司。(2016.07.02)
- 国産うなぎ、大盛況!!(2015.07.26)
- 宜しくお願い致します。(2015.06.16)
「京都」カテゴリの記事
- 京都より巨大な丹波の松茸!(2022.10.22)
- 4月29日(火)『野菜バル』急遽開催決定!!(2014.04.26)
- 開き直って?活け花。(2014.02.12)
- 「うず」さんでお勉強。そして新たな「野望」とは!!(2013.12.22)
- 「ふじのくに旬を食べ尽くす会」IN東部 御殿場初開催(2013.11.23)
「⑤新店舗への道」カテゴリの記事
- 「ふぐでナイト」にむけ、天然トラフグ「超」大物入荷。(2014.03.01)
- 「チーム御厨」ファイヤー!!(2014.02.15)
- 「うず」さんでお勉強。そして新たな「野望」とは!!(2013.12.22)
- 富士霊園さんのあとの法事には…(2019.11.20)
- 「ふじのくに旬を食べ尽くす会」IN東部 御殿場初開催(2013.11.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント