お友達

« SBS学苑に向けて⑨「東富士農産」さん「御殿地鶏」 | トップページ | イイ感じで… »

2011年10月20日 (木)

SBS学苑に向けて⑩「横山鶏卵」さん「紅葉玉子」

いつも大変お世話になっている

Cimg1967

「横山鶏卵」さん紅葉玉子の

Cimg1968

黄身だけと(本当にイイ色でしょ。)

Cimg1969

天野醤油さんの甘露醤油や

太白の胡麻油を使い

(2年位前の京都研修で「菊の井」の村田さんが

『日本料理に足りないのは「油脂分」だ!』

と、言ったのを思い出します。)

Cimg1970

黄身醤油をつくりました。

沼津にあがったキハダマグロを「ヅケ」に…

Cimg1972

黄身だけ使うと当然白身が余るので

角が立つまで泡だてて

Cimg1973

これまた天野醤油さんを使い

Cimg1974

泡醤油も造りました。

って、講座に使う予定無いけど…。

 

 

 

また真面目な記事でゴメンネ

もうすぐまた「下らない」ネタ書くからね。

« SBS学苑に向けて⑨「東富士農産」さん「御殿地鶏」 | トップページ | イイ感じで… »

メニュー」カテゴリの記事

御殿場」カテゴリの記事

入荷状況」カテゴリの記事

①地元のF1食材」カテゴリの記事

ふじのくに食の都仕事人」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SBS学苑に向けて⑩「横山鶏卵」さん「紅葉玉子」:

« SBS学苑に向けて⑨「東富士農産」さん「御殿地鶏」 | トップページ | イイ感じで… »