お友達

« 「喜久酔」松下米 | トップページ | 世の中で一番大切なモノ? »

2011年9月12日 (月)

「黒龍」さんひやおろし&大吟醸

Cimg1748

無色透明。

大人しい香り。艶のある香り。

透明感ある含み。

黒龍さんらしい「旨み」感じるボディ。

繊細なキレ。

相変らず「間違いない」とこ出して来ますね。

今年は「繊細さ」「透明感」強く感じます。

Cimg1749

黒龍さん健在です

別の日に

(毎日こんなイイお酒、試飲してる訳では無いですからね。) Cimg1824

大吟醸を。

お客様の残りなのでホンの少し試飲。

Cimg1825

無色透明。開栓4時間後

大人し目の香り。軽い含み。

品のあるボディ。

繊細で上品なキレ。

ラベルに「フルーティな香りと…」とあるが

「いかにも」大吟らしい華やかさは感じ無い。

『透明感』強い。

« 「喜久酔」松下米 | トップページ | 世の中で一番大切なモノ? »

メニュー」カテゴリの記事

日本酒」カテゴリの記事

お酒いろいろ」カテゴリの記事

入荷状況」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「黒龍」さんひやおろし&大吟醸:

« 「喜久酔」松下米 | トップページ | 世の中で一番大切なモノ? »