昌ちゃん富士宮で大喜び&「白隠正宗」さんへ。
昌ちゃん最後の夏休みの定休日は
(リーズナブルに?)富士宮のイオンへ。
昌ちゃんもココは馴れたもので
やりたい放題。
ま、何処に行ってもですけど。
ランチも食べ放題
でも、もっといい所があるんだよ。
ここのイオンの2階に、昌ちゃんみたいな
子供を預けられる処があるんだけど、そこが凄いんです。
時間制の料金を払うと
保育の資格を持った「若くて」「キレイな」オネエさんが
「一対一で」色々なゲームをして一緒に遊んでくれるんです。
正に『キレイなオネエさん大好き!』
の昌ちゃんにしてみれば「夢のような場所」です。
朝から「たまには富士宮にいきたいなぁ~」なんてソワソワ。
帰りには『昌ちゃんバイバイ~』なんて言われてデレデレ。
1階の某ショップにも
「とってもキレイ」なオネエさんが
「とってもキレイ」なカッコしているお店が。
さっそく昌ちゃんが、用も無くウロウロ。
でもパパが近づくと、何か「捕まって」しまいそうなので
遠くから『昌ちゃんダメだよ~』なんて。
そんなこんなで「大騒ぎ」した後
昌ちゃんが、次の日幼稚園で無いので
時間的余裕があり、普段は富士宮から山越え(469号)で
帰るのですが、何故かこの日は
『たまには下道(国1)で行こうか?。』なんて。
と、言うのもパパには「考え」があったのです。
『バイパスで無く、旧・国1に廻れば
確か「白隠正宗」さんの近くを通るハズ…』
って、「無理矢理」だけど。
お陰で久々に蔵に伺えました
(夕方過ぎに突然伺ってスイマセンでした。)
まあ、蔵にいきなり伺っても、普段「酒のいわせ」さんには
ほぼ、フルラインあるので、特に買う物は無いのですが
珍しいモノを発見!
とってもカワイイ「白隠正宗」さんです。
でも「チャントした」特別本醸造と、特別純米。
旅館とかで大量に出る時、便利だそう。
なるほど。某店のも、これなのかな。
当店ではすぐ開いちゃうけど。
↑(私1人で飲んだ訳ではありませんよ。汗)
「白隠正宗」さんの後は
日没直後の
原(沼津市)の海を。
海なんて
久しぶりに見て嬉しかったよ。
« 大きな活けアワビ! | トップページ | それなりに…って。(爆) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 「味覚の授業」(2016.10.13)
- 元祖!当店限定!!花オクラ寿司。(2016.07.02)
- 国産うなぎ、大盛況!!(2015.07.26)
- 「旬の会」ランチ会、ありがとうございました。(2015.06.17)
「食べ歩き」カテゴリの記事
- 松茸始まりました。(2022.08.20)
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 元祖!当店限定!!花オクラ寿司。(2016.07.02)
- 国産うなぎ、大盛況!!(2015.07.26)
- 宜しくお願い致します。(2015.06.16)
「日本酒」カテゴリの記事
- 白隠正宗秋あがり 生酛純米酒(2022.09.01)
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- 沼津の銘醸・白隠正宗さんと、国産うなぎの会(2018.06.11)
- 怒涛の創業50周年特別企画第4弾「しずカパ」プレミアムフライデーバージョン!(2018.02.04)
- 「期間延長!」創業50周年特別企画第1弾!「天然ふぐコース5000円で大サービス!」(2018.03.01)
「昌ちゃん」カテゴリの記事
- 「食の都の授業」(2017.07.13)
- 「味覚の授業」(2016.10.13)
- 「駿東純米物語」ありがとうございました。(2015.06.01)
- 「はしご酒」ありがとうございました。(2014.10.08)
- 昌ちゃん9歳の誕生日パーティー!!(2014.09.30)
「お酒いろいろ」カテゴリの記事
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- 沼津の銘醸・白隠正宗さんと、国産うなぎの会(2018.06.11)
- 創業50周年企画第3弾!天然ふぐでランチ!29の日スペシャルウイーク!!(2018.02.03)
- 「白隠正宗」さん「天空の誉富士」(2017.05.29)
- 「杯が満ちるまで~しずおか地酒手習い帳」に当店が!!(2015.10.25)
「②しずおか地酒」カテゴリの記事
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 沼津の銘醸・白隠正宗さんと、国産うなぎの会(2018.06.11)
- 怒涛の創業50周年特別企画第4弾「しずカパ」プレミアムフライデーバージョン!(2018.02.04)
- 七五三・お宮参り・お食い初めのお席に!(2019.10.06)
「①地元のF1食材」カテゴリの記事
- 「金明」「天野醤油」御殿場発酵物語(2018.08.24)
- アド街ック天国「御殿場」編にて登場(2018.08.11)
- 金華豚純粋種のしゃぶしゃぶ!(2018.08.01)
- 沼津の銘醸・白隠正宗さんと、国産うなぎの会(2018.06.11)
- 七五三・お宮参り・お食い初めのお席に!(2019.10.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント