お友達

« 昌ちゃん「心変わり」そして… | トップページ | 「白隠正宗」さん特別純米酒「浮島」 »

2011年8月22日 (月)

ぴあ休刊に思う…。

「ぴあ」って雑誌知ってます?

ちょっと「大人」の方なら知ってますよね。

私も東京に居た頃は勿論

御殿場に帰って来ても本屋さんに取寄せて見てました。

80年代後半には53万部売り上げた事もあるそうです。

「一時代」を築いた雑誌です。

Img_3958_4

その「ぴあ」が

Img_2942_2

先月、休刊したそうです。

だから何?と思うでしょうが

「ぴあ」という雑誌には思い出があります。

Cimg0863

実は(正に80年代に)入社試験を受けていたりして…。

Cimg0853

当時の封筒。

Cimg0862

当然?落ちたりして。

Cimg0864

アシスタントには受かっていたりして。

(でも行きませんでした)

実は当時の私は「作家になりたい」

という夢を持ってました。

本当は今でも持ち続けています

で、当時は何故か『とりあえずマスコミ関係に』と思い

で、『一番有望な会社に入ろう』と思ったのでしょう。

少し前には、やはり似たような雑誌「Angru」を発行していた

「主婦と生活」だか「主婦の友」社だかにも行った記憶が。

で、何故か神田にあった全然関係の無い求人雑誌の

営業部!で働いた事もありました。

今思うと、なぜ求人雑誌?なぜ営業部?でしょうが

当時は「リクルート」社が急成長前で

注目の業界でした。

で、営業部ってのも、更に勉強になりました。

ロクに成績はあげられなかったけど

担当が千代田区で、丸の内や永田町によく行きました。

丸の内では昔の「丸ビル」「新丸ビル」「三菱重工ビル」

「日本工業倶楽部」なんて古めかしいビルもあったなぁ。

永田町では「衆議院議員会館」や「自民党本部」

「砂防会館」なんて当時田中派の事務所があって

大物政治家が、よく出入してました。

 

あれ?高校から調理師学校を優秀な成績で?

卒業し、ずーと料理業界を来たんじゃないの??

 

自分で言うのも本当にバカみたいですが

確かに調理師学校を「最優秀」で卒業し

学校や家族の「期待の星」として?

当時有名だった某料亭に就職したのですが…。

 

実はこんな私でも青春時代は色々あったんです。

今も、このブログが時々理屈っぽくなったり

「解ったような口調」で書くのは、そのせいかも…。

 

こんな話は嫁さんは勿論、家族誰も知りません。

でもブログで書けば全世界の人が…。

詳しい話は、お店に来て直接本人に聞いてね。

« 昌ちゃん「心変わり」そして… | トップページ | 「白隠正宗」さん特別純米酒「浮島」 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

④まだまだ研鑚中…」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ぴあ休刊に思う…。:

« 昌ちゃん「心変わり」そして… | トップページ | 「白隠正宗」さん特別純米酒「浮島」 »