お友達

« 京都からのお手紙…。 | トップページ | 本日限定メルマガ »

2011年7月 8日 (金)

SBS学苑1日講座開きます!

だいぶ先の話で申し訳ないんですが

10月20日(木)夜SBS学苑沼津校にて

1日講座を開きます。

 

6月16日に、やはり沼津校で「すずき酒店」さん

http://sake.no-blog.jp/suzuki/2011/07/1020_b26e.html

の講座にお邪魔してきたんですが

今回は私が「前面に出て」の講座。

そろそろ一本立ちしたらどうですか?

との意味合いもあるのでしょうか。

いや、決して自分から名乗り出た訳ではありません。

私に会った事ある人は判ると思いますが

普段は、自分でも何を喋っているか判らないタイプ

しかも今回はフリーの1日講座。

数ヶ月の定期スクールの中の1コマでは無く

全くの「フリー参加の講座」です。

誰が来ても構わないし誰も来ないかもしれない…

しかもお店の定休日に合せてもらったので、木曜の夜。

大丈夫かなぁあ。誰も来なかったらどうしよう。

人気ないからなぁあ。(特に若い女性には

自分の店の酒の会だって10数人しか来ない

(入らない)クセに、地元で無い沼津で、

あかの他人が何人来てくれるだろうか…。

 

いかんいかん。そんな弱気でどうする。

来るべき新店舗の為にも、前に進むのみ。

オレだって(誰も知らないけど)

静岡県から選ばれた仕事人。

下らないブログ書いて燻ってる場合ではありません。

このまま御殿場で「タダの変態」のまま終わるのか…

 

講座名は「ふじのくに食の都

~秋の地元食材&お酒たち~」

受講料は2100円と正直、激安だと思います。

料理も「金華豚」や「御殿場地鶏」「天野醤油」など

『地元F1食材』が登場する予定です。

お酒も地元「白隠正宗」さんをはじめ

静岡県のお酒を中心に出す予定です。

 

と、言うか今までして来た仕事を上手く表現するだけ。

でも来るべき新店舗の為にも

今回は意味ある仕事をしたいと思います。

 

『私、お酒は苦手なので…』と言う方。

いーんです!そ-いう人こそ来て欲しいんです。

飲み会ではありません。

料理を食べに来て下さい。

我々の地元って日本でも有数の食材の宝庫なんです。

そして素晴らしいお酒も…。

是非、来て下さい。

 

 

 

来てねぇ~。

« 京都からのお手紙…。 | トップページ | 本日限定メルマガ »

③営業日記」カテゴリの記事

④まだまだ研鑚中…」カテゴリの記事

日本酒」カテゴリの記事

⑤新店舗への道」カテゴリの記事

②しずおか地酒」カテゴリの記事

①地元のF1食材」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SBS学苑1日講座開きます!:

« 京都からのお手紙…。 | トップページ | 本日限定メルマガ »