お友達

« 昌ちゃんイオン富士宮店長に… | トップページ | 丑の日に… »

2011年7月20日 (水)

丸鶏の酒蒸し

Img_3467

最近「丸鶏の酒蒸し」にハマってます。

Img_3469

この日は新玉葱が大量にあったので

「新玉で総攻撃。」(下には別の野菜達が)

コツは「一晩」しっかりと塩をしておく事かな。

一応?当店は日本料理なので

一緒に蒸す野菜もにポロネギやセロリなどを使ったり

ワインやハーブ等を使うと「洋食」になってしまうので

日本酒に塩ベースで、生姜や太葱等「和」の野菜で。

特に好きなのは梅干をお腹に入れて塩味を足すこと。

「塩梅蒸し」なんて書くとカッコいいでしょ。

 

鶏肉って部位によって温度の入り方が微妙で

火が入りすぎると、パサつきます。

でも丸ごと蒸すと「腕の無い」私でも

中までジューシーに…。

なんて判ったような事書くと

「INAHO」http://www.yakittoria-i.com/

さんに、笑われてしまいますね。

 

でも御殿場の地鶏って凄いんですよ。

特に「東富士養鶏場」の御殿地鶏は

昨年コンテストで日本一になりました。

それも「名●屋コーチン」など数々のブランド鶏を

食味で『圧倒しての』ナンバーワンだそうです。

しかも、ここの現社長は私の高校の同級生。

高校の時は「物理部」(ほぼアマチュア無線部)の

私が部長で、カレは「一部員」。

しかし、現在は年商何億?円の大企業の社長。

かたや、正社員一人雇えない「ボンクラ」…。

 

なんか、いつもこんな記事書いてるなぁあ。

いかんいかん。

このまま「ただの変態」で終わるわけにはイカン。 

 

« 昌ちゃんイオン富士宮店長に… | トップページ | 丑の日に… »

メニュー」カテゴリの記事

③営業日記」カテゴリの記事

入荷状況」カテゴリの記事

①地元のF1食材」カテゴリの記事

コメント

こんにちは

また共通点を発見!
物理部
アマチュア無線

よろしくおねがいします

なんと、また共通点が!
「例の事」より世間に堂々と言えますね…

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 丸鶏の酒蒸し:

« 昌ちゃんイオン富士宮店長に… | トップページ | 丑の日に… »